●熊野古道とは
●歩く心得・注意
●世界遺産登録について
●動画で見る熊野古道
●コース紹介
●熊野古道のみどころ
●熊野古道写真集
●地域・人々の紹介
●熊野古道グッズ
●お店・宿泊
●古道関連情報
●熊野古道リンク
|
 |

(画像提供:天女座/撮影:中村冬夫さん) |
|
熊野古道(伊勢路)の通り道、徐福伝説の残る三重県熊野市 波田須。
熊野の自然の美しさと文化に魅せられて移住してきたシンセサイザー奏者の矢吹紫帆(やぶきしほ)さんが、そこで「海の見える音楽ホール」を開いています。熊野古道を歩いた時には、ぜひ立ち寄ってのんびりとした時間を過ごしてみたい場所です。
2004年6月、熊野の文化を発信し続ける矢吹さんにお話しを伺いました。 |
|
 |