 |
伊勢から熊野へ歩く人をサポートしてくれる仲間を募集しています!(更新日:2007/5) |
|
三重県は、H19年9月〜11月、伊勢から熊野へ歩く人を、いろんな面でサポートしてくれる方を募集しています! →こちらをご覧ください |
|
|
 |
ウォーキングレポート「黄砂の松本峠」をアップ!(更新日:2007/5) |
|
季節はずれの黄砂が飛んで、期待していた展望が見られなかった松本峠のレポートです。 →こちらをご覧ください |
|
|
 |
ウォーキングレポート「風の丸山千枚田」をアップ!(更新日:2007/5) |
|
田植えを目前に控えた丸山千枚田と通り峠へ行ってきました。爽やかな風が心地よい季節です。 →こちらをご覧ください |
|
|
 |
ウォーキングレポート「お茶の季節にサイクリング(尾鷲市街)」をアップ!(更新日:2007/5) |
|
のんびりお茶摘みをしてから、GWの尾鷲市街をサイクリングしてきました。 →こちらをご覧ください |
|
|
 |
熊野古道への訪問者数が発表されました!(更新日:2007/4) |
|
三重県から、熊野古道伊勢路への平成18年の来訪者数が発表されました。一番人気はやはり馬越峠のようです。お越しになる際の参考にしてください。 →こちらをご覧ください |
|
|
 |
4/28 夢古道おわせがオープンします!(更新日:2007/4) |
|
熊野古道センターに隣接する物産販売施設が、いよいよオープンします! →こちらをご覧ください |
|
|
 |
レンタルマップ、ますます充実!(更新日:2006/10) |
|
伊勢から熊野速玉大社、熊野本宮大社へと続く伊勢路の全行程をカバーしたイラストマップに、標高表示を加えました。また、三重県の事業で作成された東紀州地域の町なかイラストマップを掲載! →こちらをご覧ください |
|
|
 |
トップページの画像を募集しています!(更新日:2006/6/5) |
|
みなさんが撮った画像をトップページに載せてみませんか?どんどん応募してくださいね! →こちらをご覧ください |
|
|
 |
サイトオープン(2003/12/24) |