●熊野古道とは
●歩く心得・注意
●世界遺産登録について
●動画で見る熊野古道
●コース紹介
●熊野古道のみどころ
●熊野古道写真集
●地域・人々の紹介
●熊野古道グッズ
●お店・宿泊
●古道関連情報
●熊野古道リンク
|
 |
丸山千枚田の展望が良いことで有名なこのコース、石畳は道幅がせまく石も細かいものが多い独特のもの。国道311号線側から千枚田側へ順番に並べてあります。 |
 |
峠頂上を越えて千枚田側へ降ります。
石畳はほとんどなく、距離もごくわずか。(石畳でない場所を2枚載せてあります。) |
 |
時々、石畳の跡か?と思われる場所が見受けられます。千枚田側はあまり道がきれいでなく、面白味も少ないです。 |
|
 |