●熊野古道とは
●歩く心得・注意
●世界遺産登録について
●動画で見る熊野古道
●コース紹介
●熊野古道のみどころ
●熊野古道写真集
●地域・人々の紹介
●熊野古道グッズ
●お店・宿泊
●古道関連情報
●熊野古道リンク
|
 |
2002年12月6日、文化庁の文化財審議会が開催され、熊野古道を世界遺産に推薦することが了承されました。 |
世界遺産登録へまた一歩前進!! 文化財審議会で国史跡指定に答申! |
12月6日に開催された文化庁の文化審議会(会長渡邊明義・独立行政法人文化財研究所理事長)文化財分科会で、ユネスコの世界遺産暫定リストに記載されている「紀伊山地の霊場とその参詣道」を世界遺産に推薦することが了承されました。
これをうけて政府は、世界遺産条約関係省庁連絡会議を開催し調整したあと、外務省を通じて2月1日までにユネスコ世界遺産センターへ推薦書を提出する予定です。これでまた一歩世界遺産に近づきましたね。 |
 |
文化庁の推薦理由 |
|
古代以来、自然崇拝に根差した神道、中国から伝来後に独自の展開を見せた仏教、その両者が結びついた修験道など多様な信仰の場として知られ、今もなお民衆の中に息づいている点も極めて貴重」 |
|
 |