●熊野古道とは
●歩く心得・注意
●世界遺産登録について
●動画で見る熊野古道
●コース紹介
●熊野古道のみどころ
●熊野古道写真集
●地域・人々の紹介
●熊野古道グッズ
●お店・宿泊
●古道関連情報
●熊野古道リンク
|
 |
下左:出発点は、JR滝原駅。駅を出ると、目の前に南東方向へ続く道があるので、これを進みます。大内山川にかかる橋を渡ればすぐに国道42号(役場前交差点)に合流します。画像の中央にある建物が、大紀町役場です。
下右:橋からは、大内山川のきれいな景色を楽しめます。(大内山川は宮川の支流です。) |
 |
 |
 |
国道に出て右へ進み出谷交差点を過ぎると、国道が緩やかに上りながら左にカーブしています。このカーブ入り口で、右側にある細い脇道へ入ります。 |
下左:国道から細い脇道に入って進みます。
下右:国道から脇道へ入ってすぐ、大内山川の眺めがきれいです。この辺りは「大滝峡」と呼ばれるところで、ちょっとした渓谷になっています。 |
 |
 |
下左:脇道を道なりに進んでいくと、大宮小学校、大宮中学校の横を通り過ぎます。
下右:学校を過ぎたところに交差点がありますが、これを直進すると、大内山川が目の前に現れます。国道42号を目指して、川沿いの道を歩きます。(下段左) |
 |
 |
 |
|
 |
国道に合流する手前の三叉路には、江戸時代に伊勢から西国三十三所巡礼へ旅立ったものの、この地で行き倒れとなった大門
太左衛門の墓標があります。
この人は今の新潟県出身で、平成になってからその子孫が塩沢町に生きていることがわかり、この地に先祖の墓標があることが知らされたということです。 |
 |
国道の高架をくぐって、ほんの少し脇道を歩き、国道42号に合流します。 |
|
 |