●熊野古道とは
●歩く心得・注意
●世界遺産登録について
●動画で見る熊野古道
●コース紹介
●熊野古道のみどころ
●熊野古道写真集
●地域・人々の紹介
●熊野古道グッズ
●お店・宿泊
●古道関連情報
●熊野古道リンク
|
 |
横垣峠のスタートは、御浜町神木(こうのぎ)、国道311号線沿いにある農作物直売所「なかよしステーション神木」。
地元の農家さんが作る野菜やくだものがズラリと並びます。
ここのすぐ横に案内標識が立っています。下の画像が横垣峠への入り口。 |
 |
まずはみかん畑の間の道をレールに沿って歩いていきます(緩やかな登り)。画像にも写っているこのレール、みかん畑の農作業で道具やみかんを運ぶのに使われるものです。 |
 |
みかん畑を抜けて、ほんの少し人工林の中を歩くと(左下画像)、林道と合流(右下画像)。 |
 |
ここから階段状の道を登って(下左画像)、横垣峠を目指します。階段を登りきったところからは熊野灘が一望できて気持ちいいです(下右画像)。ここからしばらくは平坦な道が続きます。(なかよしステーションから約25分) |
 |
|
 |