●熊野古道とは
●歩く心得・注意
●世界遺産登録について
●動画で見る熊野古道
●コース紹介
●熊野古道のみどころ
●熊野古道写真集
●地域・人々の紹介
●熊野古道グッズ
●お店・宿泊
●古道関連情報
●熊野古道リンク
|
 |
 |
国道に合流して右手へ進んですぐ、中新田のバス停があります。これを過ぎてすぐ、右手にある脇道へ入ります。 |
 |
 |
左:脇道に入って中新田の集落を歩きます。立派な古民家も残っていて静かな雰囲気です。
右:街道沿いにあるふなつ幼稚園。幼稚園を過ぎて間もなく、再び国道に合流します。 |
 |
 |
左:国道に合流して右手へ進むと、またすぐに右手に脇道があるので、これに入ります。(画像の信号があるところで脇道へ。)
右:脇道に入ると、船津の静かな住宅街を歩きます。 |
 |
 |
左:脇道に入ってすぐのところにある船津小学校。昔ながらの平屋建ての校舎が2棟あります。
右:小学校を過ぎてすぐの交差点を右へ少し入ったところにある永泉寺。大きな枝垂桜や立派な五輪塔が境内にあります。 |
 |
 |
左:脇道から国道に合流して右手へ、しばらく国道の歩道を歩きます。歩道があるので安心して歩けますが、車の排気ガスがあってあまり快適ではありません。
右:国道沿いにある「お魚ランド海山」。魚介類や干物をはじめとする東紀州のお土産物が買えるほか、食堂・トイレもあります。少し立ち寄っていくのも楽しいでしょう。 |
 |
国道をしばらく歩いていって、コンビニ、ガソリンスタンド、農協と過ぎて交差点を越えたところで、相賀新町のバス停があるところから脇道へ入ります。(お寿司屋さんと小さな商店があります。) |
 |
 |
左:脇道へ入ってすぐの交差点にある相賀神社。境内にあるスギの木は、国道を車で走っていても見える大きさです。
右:相賀神社のある交差点を左へ曲がって3分ほど歩けば、突き当たりに相賀駅があります。 |
|
 |