|
|
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。 |
|
|
|
赤羽川の鮎釣り <
あかばがわのあゆつり > |
<
紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) > |
|
7月に入ると赤羽川の鮎釣りもいよいよ佳境に入って来ます。 川の漁協に入川料を払えば、誰でも釣りができるので、中高生たちが暇を見ては鮎シャクリに出かけます。連れていってもらったのは、大原の三ツ谷。中学生たちはずっと以前からこの場で、素潜りのシャクリをしていて、それが次々に小さな子に伝えられてきています。
|
|
採った鮎の腹わたをしぼり出してくれたり、川虫のことを教えてくれたりで付いていった者には、いつもとちがった子どもの姿に接し、若鮎よりずっと新鮮な発見がありました。
|
|
ところで赤羽川では、友釣りができないそうで、釣人は毛針によるドブヅリをしているそうです。 それは鮎釣りのふっうのイメージとは随分ちがったものであり、少しおどろきでもありました。赤羽川では三、四月に水枯れによって天然の鮎が福岩までしか溯上できず、それより上流の鮎は皆放流によるものであり、この鮎は群で棲息しているとのことでした。 河底の石に苔が少ないので、自と動物性の食性となるため、個体がテリトリー(縄張り)を作らない。そのことが原因で友釣りができないのだそうです。
|
|
参考文献 |
|
ふるさとのしおり 紀伊長島四季暦 |
|
その他関連情報 |
|
なし |
|