東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 観光情報 >> 歴史情報 >> 飛鳥神社
観光情報

ジャンル: 自然 | 行事 | 歴史 | 学習施設 | 温泉 | アウトドア | 体験学習 | その他

歴史

歴史
飛鳥神社 尾鷲市 
1000年の歴史を持つ神社で、神社内の樹木は貴重な存在です。
飛鳥神社は江戸あすか期まで「阿須賀大明神」と呼ばれ、新宮の阿須賀神社の末社でした。寛永15年(1638)の棟札に「此宮仁無年歴代々校見来者七百余古宮也」とあって、通算すると1000年以上の神社です。


境内の樹木も1000年以上と推定されるものが多い。特に大樹は「楠木」で大人8人が手をつないでやっとの周囲14mが1本、9mが3本もあり、また「すぎ」は周囲7mが3本、5mが1本あります。

この境内の樹相は亜熱帯性と暖地性の樹木が多く、おがたまのき・ばくちのき・たぶのき・ほるとのき・むくろじ・くろがねもち・ばりばりのき・やまもがし・みみずばい等が楠・杉・樫類と共に高い喬木相を形成しています。樫類も多く、いちいがし・いぬがし・うらじろがし・あらかし等があり、また「しまくろき」は一名はませんだんとも呼ばれますが、この飛鳥神社が北限となっているので、貴重な存在です。

飛鳥神社


■データ


▲このページのトップへ戻る

ジャンル別トップへ
観光情報トップへ
くまどこトップへ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:[email protected]
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.