くまどことは?
よくあるご質問
お問い合わせ
ホーム
サイトマップへ
初めての方へ
くまどこ検索
WWW を検索
枠を隠しておく
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
ショッピングモール
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
紀北町
御浜町
尾鷲市
紀宝町
熊野市
くまどこ会員登録
東紀州
達人ライター募集
オリジナルグッズ
特集
リンクバナー
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。
ホーム
>>
観光情報
>>
歴史情報
>> 宝篋印塔
ジャンル:
自然
|
行事
| 歴史 |
学習施設
|
温泉
|
アウトドア
|
体験学習
|
その他
宝篋印塔
紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村)
熊野水軍の安全を願って建立した石塔です。紀州製紙正門を右に折れ、約400mほど工場沿いに進みます。住宅街に高さ2mほどの二つの石塔がひっそりとあり、それが宝篋印塔です。
■データ
場所
三重県南牟婁郡鵜殿村
交通
三重交通 「鵜殿駅」下車 紀州製紙正門方向へ 徒歩約10分
駐車場
近くに駐車場はありません。鵜殿駅前に駐車が良いでしょう。
■関連リンク
鵜殿村ホームページ
▲このページのトップへ戻る
≪
ジャンル別トップへ
≪
観光情報トップへ
≪
くまどこトップへ