東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 5/8 「マコモタケ」の植え付け(田植え)がおこなわれました。
イベント報告

5/8 「マコモタケ」の植え付け(田植え)がおこなわれました。(2007/05/08)

熊野どいらいファーマーズでは、三重県が新たな特産品化を目指している「マコモタケ」の栽培を今年から始め、5月8日(火)午前10時から御浜町神木にある田んぼを利用して田植え作業がおこなわれました。
この取り組みは、東紀州資源循環型社会研究会の三角田さんと三重県中央農業改良普及センターの指導・協力を得て、「熊野どいらいファーマーズ」と「くまの園芸福祉倶楽部」メンバーである御浜天地農場では紀南ひかり園との園芸福祉の取り組みとして「マコモタケ」栽培をおこなっていきます。

夏場の就労の場としても期待される「マコモタケ」は、イネ科の多年草、沼や川に群生するヨシやガマの仲間の植物で、稲と同じように田んぼに水を張って田植えをして栽培します。
茎の中の花芽に黒穂菌という菌が寄生して根元の部分が筍状に肥大して「マコモタケ」になります。「マコモタケ」の食感は、タケノコに似たふくらみを持ち乳白色の茎は柔らかく、その淡白な味はどんな料理にも合います。最近は料亭や中華料理店で高級食材として利用されています。
収穫時期は9月後半ごろからで、始めての栽培が上手くいくように、三重県中央農業改良普及センター 西島氏と大紀町大内山のマコモ生産者 小倉氏のご協力を得ながら、「マコモタケ」の田植えが紀南ひかり園の園生さんと共に進められました。

関連リンク
まこも栽培研修会開催(2006/11/28)
熊野どいらいファーマーズの取り組み一例
第3回食真農(くまの)体感スクールが開催されました。
まるごと食真農体感ツアーNo.1
食用菜の花の収穫と料理体験&梅林でお花見お食事会を開催しました。


バックナンバー
イベント報告
紀南ひかり園の園生と一緒に田植えがおこなわれました。

イベント報告
マコモの苗づくり。株を切って分けます。

イベント報告
糸を張って等間隔で植えます。1.5mと1m間隔。

イベント報告
くまの園芸福祉倶楽部、御浜天地農場、どいらいファーマーズのメンバーによる協同田植え。

イベント報告
今は小さいけど、株分かれして2mほどの高さに育ちます。
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:[email protected]
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.