枠を隠しておく
熊野市木本町の木本神社例大祭が7日(土)午後7時から宵宮、8日(日)午前10時から本祭がおこなわれました。今年は、2日間ともお天気に恵まれ下記の内容で進行しました。写真は、神輿が担がれ海水で清められた後のものです。若衆の歌と3度担ぎ上げ最後に神輿を落とすことを繰り返しながら七里御浜を上がって行きました。夕暮れの中神秘的な神事が熱気の中おこなわれました。 【報道された今回のスケジュール】 ◆宵宮 ●ダンジリ:午後6時30分、稲荷神社出発。天理教、記念通り、西川町、笛吹橋、親地町、木本神社(午後7時30分頃)、帰路は本町を通り稲荷神社へ(午後10時頃宿着予定) ●六法行列:午後7時30分「六法の館」を出発。笛吹橋でダンジリと合流し、午後8時15分頃木本神社へ。 ●ヨイヤ:午後7時、記念通り市民会館前のお宿を出発。かたおか書店前でダンジリと合流。午後8時30分頃木本神社へ。帰路は本町を通り栄町へ。(午後10時頃着予定) ●子どもミコシ:午後7時15分、旧吉住旅館のお宿を出発。記念通りまつや鮨前でダンジリと合流。午後8時40分頃木本神社着。帰りは本町から井筒町へ。(午後10時頃着) ●元宮太鼓:午後7時40分、新田集会所出発。称名寺前でダンジリと合流。午後8時45分頃木本神社へ。西川町を通り、午後10時頃新田到着予定。 ◆本祭 各町のダシが午前9時頃から町内を巡り、木本神社へ。午前10時に鳥居前で木本節踊りの奉納。ダンジリが午後12時に神社出発。午後12時15分、神輿が牽引され怒濤のごとく出立ちます。六法行列、ヨイヤ、子どもミコシ、元宮太鼓が後に続き、本町を通ってお旅所の新出町稲荷神社へ。海岸で昼食をとった後、各町はお宿を目指し、神輿は担がれ海水で清められます。 再度牽引して、市役所前、丸山、記念通り、寺前、西川町を経て笛吹橋で台車から降ろして、若衆が担ぎます。 木本神社へは午後10時から11時頃到着予定となっています。 熊野市百科大事典:祭りと催し 『木本神社 祭礼 』 動画のURL:http://kumadoco.net/movie/detail.cgi?no=196