東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 熊野古道ガイド養成講座が天女座で開催されました
イベント報告

熊野古道ガイド養成講座が天女座で開催されました(2006/02/13)  

2月11日(祝)熊野市波田須町で、第3回熊野古道ガイド養成講座(波田須〜大吹峠)が開催されました。講演の会場となった音楽ホール天女座には現役のガイドとガイドを目指す人が70名ほど集まった。

午前中の講演は、東紀州活性化協議会の三石学氏が「波田須の里と大吹峠について」、語り部友の会会長の花尻薫氏が「草花と木の花について」の2つ。三石氏は「波田須は徐福の宮、道標、文字岩、半両銭、薬草、茶屋などなど、見るべきもの学ぶべきものが多い」と、資料を駆使してコンパクトに紹介。おたけ茶屋の「おたけばあさん」が実際に使っていたという銭函も、手にとって見ることができた。花尻氏は実際に植物を持参し、具体的な利用方法や肌触りや質感、食味などを紹介。

講演後には特別に、矢吹紫帆さんによる演奏や、徐福茶屋のオープン記念で舞った獅子舞が披露された。
昼食は天女座のカフェでとる人が多く、絶景を前にガイド同士が交流を深めながらの食事となった。

午後からは現地踏査で、2班に分かれて天女座からオープンしたばかりの徐福茶屋、鎌倉期の古道、西行松跡、弘法大師の御足跡水、おたけ茶屋、文字岩、道標などを見てまわった。


バックナンバー
イベント報告
三石氏の講演(右の茶色い箱が銭函)

イベント報告
笑いの絶えない花尻氏のお話

イベント報告
矢中さんの演奏、矢吹さんの舞い

イベント報告
徐福茶屋も寄りました

イベント報告
鎌倉期のものといわれる石畳
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:[email protected]
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.