1月10日(金)弥生時代からつづくといわれ、大変古い歴史を持つ熊野市有馬町の産田神社で午前10時からレイ大佐がおこなわれました。 この時期にしては、とても暖かで快晴のお天気に恵まれて、今年も「子供の健やかな成長と、安産」を願っておこなわれました。 午前10時から神事が始まり、大勢の妊婦さんや小さな子供を連れた家族がお参りし、境内手前の社務所の中で「奉飯」と呼ばれる膳(汁かけ飯、サンマの骨付き姿寿司、イカの青のり和え)をいただく習わしをおこないました。 神事では、舞姫による浦安の舞、豊栄の舞の奉納、弓引きの神事がおこなわれ、祭りの最後には餅まきが盛大おこなわれました。 この産田神社の祭りでは、鳥居をくぐったところでは、こちらも毎年恒例となっているサンマ寿司の振る舞いと販売がおこなわれ、「奉飯」を郷土料理として親しまれている「さんま寿司」のルーツとして、同神社を「さんま寿司の発祥の地」とされていることもあり、味見をしながらお気に入りのサンマ寿司を買い求めていました。 また「うぶたみやげ」の粟おこしも人気で、売る切れる前に買っておこうと祭り前から買い求める人が訪れていました。 ◆関連リンク 2020.1/10 産田神社の例大祭(熊野市有馬町) 大きな写真で見る(くまどこブログ) 2019.1/10 産田神社の例大祭(熊野市有馬町) 大きな写真で見る(くまどこブログ) 平成30年の産田神社例大祭 平成29年の産田神社例大祭 平成28年の産田神社例大祭 平成27年の産田神社例大祭 平成26年の産田神社例大祭 平成25年の産田神社例大祭 平成24年の産田神社例大祭 平成23年の産田神社例大祭 平成22年の産田神社例大祭 平成21年の産田神社例大祭 平成20年の産田神社例大祭 平成19年の産田神社例大祭 くまどこ百科事典:『産田神社』
|
|