熊野市の山里・育生町にある大森神社で11月23日(木・祝)に鎌倉時代から八百年続く伝統の祭「大森神社例大祭(どぶろく祭)」が開催されました。 朝10時から大森神社で古式豊かな神事がおこなわれ豊作に感謝し、お昼からは総代が約1ヶ月かけて仕込んだどぶろくの振る舞いがおこなわれます。 今年もお昼前には会場一杯の人が集まり、今年の味を楽しもうとどぶろくを飲むための陶器を1,000円で買い求め、ブルーシートの敷物に座って時間を待ちました。 お昼になると、どぶろくを仕込んだ小屋の小さな窓から、次々とどぶろくを注ぐための容器に入れられた香り豊かなどぶろくが、法被姿の男の人の手によって会場で待つ人達に注がれていきました。 会場ではカラオケ等の余興がおこなわれながら、会場周辺で販売される焼きそばや唐揚げ、おでん、アマゴの塩焼きなどお酒のアテと一緒にどぶろくを楽しんでいました。 今年のどぶろくは、飲みやすいがアルコールが強いような気がするといった意見も聞かれ、上々の出来のようでした。 祭りの最後には、餅まきが盛大におこなわれて今年のどぶろく祭りは終わりました。 ◆関連リンク 2014年 どぶろく祭の様子(くまどこイベント報告) 2013年 どぶろく祭の様子(くまどこイベント報告) Googleマップ「大森神社」
|
|