東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 10/7・8 木本神社例大祭(木本まつり)が開催されました。
イベント報告

10/7・8 木本神社例大祭(木本まつり)が開催されました。(2017/10/09)

熊野市木本町にある木本神社で秋恒例の例大祭が10月7日(土)に宵宮祭、10月8日(日)例大祭が開催されました。
木本町は、江戸時代に紀州徳川家の本藩公領地として『奥熊野代官所』が置かれ、熊野地方(熊野川以東から三重県北牟婁郡紀北町)の中心地として栄えた町です。木本神社は、もともと「若一王子権現」(“若一王子”は天照大神を意味します)と言われ、新田地区にあったものを現在地に遷座したと言われています。慶長13年(1608年)の遷宮棟札が現存しており、その頃から祭礼が行われています。
10月8日(日)の例大祭はまずまずのお天気に恵まれ、夏を感じさせる暑い日となりましたが、勇壮なダンジリ、ヨイヤに子ども神輿、本宮太鼓などの子供達も元気よく町の中を練り歩きました。
午前11時ごろに木本神社から勢い良く御神輿(ダンジリ)が若い衆によって勢い良く引き出され、町中を引き回しながら“御旅所(稲荷神社)”を目指しました。
午後4時ごろからは、この祭りの目玉とも言える浜担ぎがおこなわれ、足場の悪い砂利浜の七里御浜を重い神輿を担いで海水で清めに行きます。
その勇壮な姿をカメラに収めようとテレビ局やアマチュアカメラマンが多く訪れていました。

関連リンク
10/8 木本祭り 大きな写真で見る(くまどこブログ)
10/8 浜担ぎ(木本祭り) 大きな写真で見る(くまどこブログ)
熊野市百科大事典:木本神社 祭礼
平成28年の模様(くまどこイベント報告)
平成25年の模様(くまどこイベント報告)
平成24年の模様(くまどこイベント報告)
平成23年の模様(くまどこイベント報告)
平成22年の模様(くまどこイベント報告)

<日程・スケジュール(予定です変更される場合があります)>
■10月7日(土) 宵宮祭(例大祭前日)
宵宮は、 19時00分頃 神事
ダンジリ 19時30分<木本神社着>
六法行列 20時15分頃
よいや  20時35分頃
子供神輿 20時40分頃
元宮太鼓 20時45分頃
の順で木本神社に集結

■10月8日(日) 例大祭(時間はあくまで目安です。大きく変わることもあります)
8時00分
 「稲荷山車」が御神輿を迎えに木本神社へ出発
各地区の山車が随時木本神社に集合
9時00分
 神事(祝詞奏上、浦安の舞、玉串奉典、御神輿への神移し)
10時45分
 「稲荷山車」が“御旅所(稲荷神社)”へ出発
11時00分
 「御神輿」出発
11時15分
 「六法(方)行列」出発
11時30分
 「よいや」出発
11時45分
 「子どもみこし」出発
12時00分
 「元宮太鼓」出発
16時00分頃「
 「御神輿」が“御旅所”から出発“浜担ぎ”
その後再び台車に載せて市役所前、丸山町、駅前を通り、ヨシクマ新聞社へ。各ダシが神輿を出迎え、帰りの記念通りも行きと同様行列を作って上木本まで練ります。
18時30分頃 上木本到着予定 神輿は再度担がれて、西川町〜新田〜親地町を通って木本神社へ帰ります。
21時30分頃
 「御神輿」が木本神社に到着


バックナンバー
イベント報告
木本神社を勢い良く出る神輿

イベント報告
六法(方)行列

イベント報告
よいや

イベント報告
子どもみこし

イベント報告
浜担ぎ
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:[email protected]
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.