東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 8/24 東長島の地蔵院で恒例の「地蔵踊り」が開催されました
イベント報告

8/24 東長島の地蔵院で恒例の「地蔵踊り」が開催されました(2013/08/26)  

 紀伊長島区東長島(井ノ島地区)の地蔵院で伝統の盆踊り行事「地蔵踊り」が8月24日(土)18時半頃から行なわれました。
 「地蔵盆」とも呼ばれるこの祭りは、曜日に関係なく毎年8月24日の地蔵盆の日に行われています。

 当日は境内に櫓(やぐら)が組まれ、日が暮れ始めた頃から最初、本殿前で念仏太鼓が行われたあと櫓に男衆がのぼり、前半はおなじみの「炭坑節」と「紀伊長島踊り」の曲がテープで流され、子ども達と大人が輪になって太鼓(やぐら太鼓)の音色にあわせて踊りました。
 途中の休憩では子ども達にはジュース、大人達はビールなどが配られ歓談しました。

 夜も更け20時を過ぎると子ども達は帰り時間となり踊りの輪は大人だけとなると、男衆の生歌と太鼓による「江州音頭」が始まり軽快な調子で皆さん大きな輪となって踊りました。
 そして20時半からは多少、調子が変わりこの地に伝わる伝統の「まるけ踊り」になると踊りが比較的簡単な江州音頭と異なり、ちょっとコツがいるためかやや輪が途切れるぐらいの踊り手となりましたが、皆さんベテランの踊り手に合わせて伝統踊りを踊り尽くしました。

 なお紀伊長島区では、この地蔵踊りが8月の夏祭り・盆踊りの最後となります。

※地蔵盆
 地蔵盆とは地蔵菩薩の縁日(毎月24日)でありなお盆期間中でもある旧暦8月24日に向けその宵縁日を中心とした3日間の期間を指します。例年8月24日。


■地蔵踊りの模様(スライドショー)

※ご覧いただくにはActiveXの導入が必要です。導入できない場合はココをご覧ください。

■江州音頭@地蔵踊り(YouTube動画)


■まるけ@地蔵踊り(YouTube動画)


バックナンバー
イベント報告
かつて紀伊長島区各地で8月24日の地蔵盆の日に行われた踊りは現在は、東長島の地蔵院と島原の下地地区でしかおこなわれなくなりました

イベント報告
境内の櫓には男衆がのぼり太鼓と軽快な唄で踊りをリードします

イベント報告
浴衣や甚平姿の方も多くおられました

イベント報告
少し踊り方にコツがいる伝統のまるけ踊り

イベント報告
門には大きな行灯が設けられました
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:[email protected]
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.