尾鷲に春を呼ぶ尾鷲ヤーヤ祭が今年もこの2月1日から5日まで行われました(平成25年の梼務町は壱番・川原町、弐番・新町、参番・坂場町です)。 そのうち最終日の5日は日中は林町から中井町、尾鷲神社までの旧熊野街道沿いを20町が各祷務町のグループごとに大名行列と華やかな道中手踊りを披露しました。 午前中は「顔見せ」として各町とも各祷屋や寄付をいただいた商店や家の前で道中手踊りを見せます。 そして正午から林町を1番祷グループとして祷受町の北浦町による神楽が出発しその後、梼務町の川原町によるによる大名行列と次々に旧熊野街道を尾鷲神社に向かって練り歩きます。 その後、17時頃まで2番祷グループ、3番祷グループの大名行列や各町が工夫をこらしたユニークな衣装や振り付け、またかわいい子どもたちにゆる道中踊りが練り歩き熊野街道沿いは多くの人出で終日、にぎやかでした。 夜には尾鷲神社で各町の男衆が見守る中、大弓の儀が行われその後、クライマックスのお獅子の出御、祷渡しの儀が執り行われ今年も無事にヤーヤ祭りが行われました。
【概要】 ◇2月5日(本祭り) ・昼12時ごろ 大名行列・道中手踊り(林町〜旧熊野街道沿(朝日町・中井町)〜尾鷲神社) 大名行列と各町の道中手踊りが林町通りを出発【地図】。 旧熊野街道を通り尾鷲神社【地図】までを練り歩きます(最終の町が尾鷲神社へ到着するのは午後5時頃)。 ※ルート図 ※大名行列・道中踊り順(曲目) ○壱番祷グループ 午後0時出発 【祷務町】川原町(大名行列)、【祷受町】北浦町 神楽、今町(永遠プレッシャー)、知古町(年下の男の子)、大曾根町(大漁一番船)、野地町(まつり)、新田町(雪月花) ※川原町は大名行列のみで、長刀振りはありません。 ○弐番祷グループ 午後1時出発 【祷務町】新町(大名行列)、【祷務町】野地新町(尾鷲節)、堀町(女々しくて)、北町(SUPER BOY ERIEND)、高町 (WANNA BEEEE)、林町(合掌千本桜) ○参番祷グループ 午後2時出発 【祷務町】坂場町(大名行列)、矢浜町(神楽)、【祷務町】中井町(尾鷲節)、向井町(ねぶた)、新川原町<町旗のみ>、南町(ああ新撰組)、天満町(ハートビート) ※新川原町の手踊りは町旗のみの参加となります。 ・19時頃 大弓の儀 (尾鷲神社)【地図】 尾鷲神社境内の弓場で3祷務町の弓射3人が紀州 小笠原流の古式作法に則り弓射の神事が執り行われます。 ▲トップに戻る ・20時40分頃 お獅子の出御(尾鷲神社) 神社参集殿より神宝獅子頭を宮司が頭上にいただいて一の鳥居まで歩いていき、提灯を持った町衆も「お獅子じゃ」の掛け声とともに練り歩きます。 なおその後、参集殿に神宝獅子頭が帰られる際、右回りで帰れば豊作、左回りの時は浜方が豊漁だと言われます。豊凶を占う神事のため、若者たちは獅子頭を自分たちの方へ向けようと凄まじい勢いで練り合います。 ・21時ごろ 祷渡しの儀式(尾鷲神社) 参集殿で今年の祷務町から来年の祷務町になる祷受け町に祷渡しの儀式を行います(21時半頃終了) ■ヤーヤ祭り(2/5)大名行列・道中踊りルート図
より大きな地図で 尾鷲ヤーヤ祭り(平成25年)関係図 を表示 ▲トップに戻る ■尾鷲20町(※)の提灯図柄
※現在の町名とは異なります。 ■尾鷲20町の現在の位置図
より大きな地図で 尾鷲旧20町 を表示 ※おおむねヤーヤ祭りの祷務町の際の練り場となると思われる箇所にマークを付けています。 ▲トップに戻る
|
各町は歌謡曲などに合わせて道中踊りが旧熊野街道を練り歩きます |
|
クライマックスのお獅子の出御では、参集殿から出られた獅子頭を男衆が「お獅子じゃ」と連呼しながら後を追います |
|
|