尾鷲に春を呼ぶ尾鷲ヤーヤ祭が2月1日から5日まで行われ一番の見ものである“練り”がこの2月2日から4日まで行われました(今年は矢浜町、今町、北町が祷務町)。 レポーターは2日と4日に参番祷の北町にお邪魔しました。北町の祷屋前は比較的昔からの家屋が多く道幅が狭い路地のため、練ると男衆同士のぶつかりが激しくかなり盛り上がります。 練りは19時半から始まり、祷務町に最初にきた手伝い町がそれぞれ練りを挑み、終わるとそれが合流して次にくる手伝い町と練ると言う感じで練りはすすみ最後になればなるほど練りが大きくなる感じになります。 また練りの途中の休憩時には祷務町から御神酒と(未成年には)ジュース、おつまみなどが振る舞われ町の仲間と呑んで練って、また呑んで練るというこれがヤーヤの練りの醍醐味で一度練りに参加するとやみつきになります。とくに北町では御神酒が青竹を切った容器で振る舞われさらにおいしく感じるのでした。 そして1時間ぐらいして練りが終わると、魚市場に移動し祷務町の男達が裸になって海に飛び込む垢離かきが行われます。これはそのあとで尾鷲神社に向かう前に身を清めるもので、海からでてきた男達には提灯を持った各町の男達が容赦なく練っていき祭りのボルテージは最高潮を迎えます。 その後、魚市場から尾鷲神社に移動する宮上りが行われ、各町お参りをして再度、祷屋に戻って何回か練ってその日の“練り”が終了。あとは各町とも自分たちの本拠地に戻り宴会が始まります。 (なお矢浜町では垢離かきは矢ノ川で行われ、宮上りは国市神社へ向かいます) 今年は在回りが行われた1日の夜は雨でしたが練りが行われた2日から4日は晴れてまたとても冷え込む中、練りが行われとても盛り上がりました。 なお2日の北町の練りでは中京テレビのスタッフが練りに加わる形での体験取材が行われその模様は2月8日夕方の同テレビ・ニュースリアルタイムの時間内で紹介される予定です。 ■今年のヤーヤの練り【2月2日・参番祷 北町】(スライドショー)
※ご覧いただくにはActiveXが必要です(ActiveXが導入できない場合はココをご覧ください) ■今年のヤーヤの練り【2月2日・参番祷 北町】(YouTube動画) 【ヤーヤの練り・日程】 2月2日〜4日 ・午後7時半頃 ヤーヤ練り(各祷屋前) 3つの祷務町(※)の練り場に各手伝い町が集合し、白装束をした男衆達が激しくぶつかり合います。 ※さらに一つの練り場から手伝い町が合流することもあります。 ○1番祷 矢浜町 (練り会場)尾鷲市矢浜一丁目<金助屋酒屋店前>【地図】 ※祷屋(将党部屋)は国市神社社務所 ○2番祷 今町 (祷屋・練り会場)尾鷲市栄町付近<商店街側・フェニックスホテル近く> 【地図】 ○3番祷 北町 (祷屋・練り会場)尾鷲市港町付近<大洋食堂近く>【地図】 <各日程の手伝い町> ※ブログ「Cafe_CReAM モノ語り」の記事より引用 ※( )の数字は参加する男衆の数 ◆2月2日(火) 1番祷 矢浜町 手伝町 南町(10)、新田町(40)、向井町(20)、高町(15)、中井町(10)、新川原町(8) 2番祷 今町 手伝町 天満町(15)、林町(30)、北裏町(25)、新町(15)、川原町(10)、知古町(10) 3番祷 北町 野地町(25)、大曾根町(30)、坂場町(20)、野地新町(10)、堀町(10) ◆2月3日(水) 1番祷 矢浜町 野地町(25)、大曾根町(30)、坂場町(20)、野地新町(10)、堀町(10) 2番祷 今町 手伝町 南町(10)、新田町(40)、向井町(20)、高町(15)、中井町(10)、新川原町(8) 3番祷 北町 手伝町 天満町(15)、林町(30)、北裏町(25)、新町(15)、川原町(10)、知古町(10) ◆2月4日(木) 1番祷 矢浜町 手伝町 天満町(15)、林町(30)、北裏町(25)、新町(15)、川原町(10)、知古町(10) 2番祷 今町 野地町(25)、大曾根町(30)、坂場町(20)、野地新町(10)、堀町(10) 3番祷 北町 手伝町 南町(10)、新田町(40)、向井町(20)、高町(15)、中井町(10)、新川原町(8) ・午後8時頃 垢離(こおり)かき (尾鷲魚市場)【地図】 ※なお矢浜町の垢離かきは矢の川で行われます。 各祷務町ごとに尾鷲魚市場(矢浜は矢の川)で全裸になった男衆が海に飛び込む垢離かきを行います。 ・午後8時半頃〜9時30分 ヤーヤ練り (尾鷲神社) 垢離かき終了後、各町が尾鷲神社に集まり錬りをして終わります(矢浜は国市神社)。 ■尾鷲20町(※)の提灯図柄
※現在の町名とは異なります。 ■尾鷲20町の現在の位置図
より大きな地図で 尾鷲旧20町 を表示 ※おおむねヤーヤ祭りの祷務町の際の練り場となると思われる箇所にマークを付けています。
|
北町では青竹に入った御神酒が振る舞われました【2日・参番祷の北町で】 |
|
真冬の尾鷲の海に飛び込む垢離かき【4日・参番祷の北町の模様(尾鷲魚市場前)】 |
|
垢離かきの男衆を待つ各町の男衆【4日・参番祷の北町の模様(尾鷲魚市場前)】 |
|
垢離かきが終わると尾鷲神社に向かいます【4日の模様】 |
|
|