紀北町海山区の相賀・渡利地区と引本地区で今年1年の大漁や豊作、無病息災を祈願する「八幡祭」が行われます。9日に宵宮、10日に本宮祭が行われました。レポーターは10日の昼頃、相賀・渡利地区(相賀神社例大祭)にお邪魔しました。 そのころちょうど相賀の街中を相賀区相生町による「大漁まつり」と渡利区本地2部による「お祭り小町節」 がそれぞれ華やかな装束で軽トラックから流れる曲にあわせて大人から子どもまで列をなしてそれぞれ道中踊りを楽しんでいました。 なお祭りの日は、相賀の街中に万国旗が飾られ祭りモード一色でした。 □八幡祭【相賀神社例祭】(本宮祭)のスケジュール 0時 【渡利区】 高浜海岸付近で祷人達が海に入る垢離(こおり)かき 早朝 【相賀区】 銚子川で祷人達が海に入る垢離(こおり)かき もち配り 9時半〜 【相賀区】 コミュニティセンター相賀で弓立(ゆだち)の式 【渡利区】 渡利区民会館で弓立(ゆだち)の式 ※両区で子ども使者の交換がある。 また相賀区と渡利区で子ども・ご婦人による道中手踊りが町内を練り歩きます。 【相賀区】 相生町「大漁まつり」 【渡利区】 本地2部が「お祭り小町節」 11時半 【相賀区、渡利区】 相賀村開祖の荘司屋敷に参拝 12時〜 【相賀区、渡利区】 相賀神社で 「弓取り式」 「板の上の式」 神前に供えたカツオ、ボラを金箸と包丁でさばく 神事(マナバシ神事) ※同時に行われます。
|
相賀神社境内では「板の上の式」などの神事が執り行われました(今回は到着が遅れその模様をレポートできませんでした)。 |
|
|