新春恒例の「だるま市」が1月7日と8日の2日間、熊野市井戸町岡地にある一乗寺で行われました。 「だるま市」とは1年の開運を祈る行事で、一つだけ目の入った新しいだるまの背中に商売繁盛や合格祈願、家内安全など思い思いの願い事を書き入れ、住職の祈祷を受けます。 だるまは小さなもので2,980円から大きいものになると17,000円まで、大小いろいろな大きさから選ぶことができますが、なんとなく大きいだるまの方が願いが叶うような気がするのは私だけでしょうか? また境内では「ごま木」と呼ばれる小さな細い木の棒に名前書いて火にくべ、お祈りする方も多く見られました。 (ちなみに私はおみくじを引いたのですが「末吉」というまあまあの運勢のようです・・・) 一乗寺は財宝や福徳を与えるといわれている七福神の毘沙門天(びしゃもんてん)の神様を祀っているお寺だそうです。 今日は天気もよく、子供からお年寄りまで多くの参拝者で賑わっていました。お寺は高台にあり、のどかな田園風景、ちょっと遠いですが熊野灘まで見渡せます。参拝されましたら、風景もぜひご覧になってください。
動画のURL:http://kumadoco.net/movie/detail.cgi?no=54
|
|