尾鷲市曽根町の飛鳥神社【地図】で大漁と海上安全を祈願する例祭が11月14日(木)に宵宮、翌15日(金)本祭の日程で行われます(例年、曜日にかかわらず11月14日、15日に開催)。 この祭りは近隣の賀田、曽根、梶賀の3区合同の祭りとして行われ宵宮では一本のご幣を白装束の男衆が群がって奪い合う恒例の「ご弊もみ」が行われます(14日22時頃〜※開始時間が早くなることがあります)。 これは男衆が大声を張り上げながら、威勢良くぶつかり合う迫力のある様は見もので、例年、多くの見物客が夜遅くにも関わらず多くの見物客が訪れます(過去の模様)。 ■ご弊もみの模様(YouTubu動画)
また翌15日の本祭りでは、10時半から曽根公民館から飛鳥神社まで婦人会による道中踊りや子ども御輿が行われます。最後には神社境内で餅まきが行われます。 漁村に冬を迎える飛鳥神社例祭を見に来てみませんか。 なお宵宮では神社近隣に駐車場も用意されます。 【日程】 ○宵宮(11月14日) 17時30分〜 神事の始まり 賀田、曽根、梶賀の3区の役員が神酒を酌み交わします。 19時00分〜 団体詣 3区合同で高張り堤灯の行列を作って神社を団体詣でをします。 19時30分〜21時30分 音楽の夕べ 旧飛鳥幼稚園グランド【地図】でカラオケや踊りなどの演舞を披露する「音楽の夕べ」が開催されます。 また豚汁やぜんざいが振る舞われます。 22時00分頃 お蒸し渡り神事 曽根区事務所をお蒸し渡りが出発。新しいご幣を神殿に奉納します。 22時40分頃〜(予定) ご弊もみ ご幣もみでは、本殿から古いご幣を曽根、賀田、梶賀の3地区で奪いあいを、それぞれ自分の地区へとご幣を引っ張りあいます。 これはご幣をもたらした地区がその一年栄えるとの習わしから行われるものです。 ※ご弊もみの行事は開始時間がかなり早くなることがありますのでご留意ください。 ※ご弊もみに参加される方は地下足袋に上下白い装束でご参加下さい。 ○本祭り(11月15日) 9時00分〜 七五三祝いの祈祷 10時30分〜 道中踊り、子どもみこし 11時30分〜 輪内中生徒によるエイサー踊り(旧飛鳥幼稚園グランド【地図】) 12時00分〜 太鼓演奏 (旧飛鳥幼稚園グランド【地図】) 12時30分〜 餅まき(飛鳥神社) ■団体詣の模様
|
|