東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 新着情報 >> 熊野では花火作りが進んでいます。
新着情報

熊野では花火作りが進んでいます。(2007/04/26)  

花火といえば熊野、と言われる程、夏の熊野大花火大会は熊野を語る一つの代名詞となっています。
その花火大会に向けて地元で花火を作り続ける「和田煙火店(熊野市有馬町)」の工場では、花火作りの最盛期を迎えています。
今回ご紹介しているのは、1尺玉の花火作り。1尺とは約30cmの花火で、花火の重さは約8kmにもなる大きなものです。
和田煙火店さんでは、9種類の花火を作っており、その中でも大きなものになります。
まず半円の丸い型紙に、導火線となる部分を作り小さな花火の玉(茶色の丸いもの)を並べていき、その中に黒い丸い火薬を入れ詰めて行きます。半分が出来上がると上に来る丸い型紙をかぶせます。こちらは上部に小さな穴があいており、そこから同じように小さな花火と黒い火薬を詰めていきます。
そうして周りを棒でたたきながら均等に詰め、フタを閉めて火薬の詰め込み作業が完成です。
次にクラフト紙を貼り付ける作業です。こちらは1尺玉だとクラフト紙を貼っては天日で乾かし、そして貼り合わせて行く作業を22回も繰り返します。
そうして1つの花火が約2ヶ月程で完成します。(大きさによって出来上がりは違います)
この作業は、花火が始まる7月に向けて続けられていきます。熊野の夏を彩る花火は、手作業で丁寧に作られ、約1万個の大小さまざまな花火が作られていきます。

ムービー>1尺玉の花火づくり
東紀州百科事典 >熊野 花火づくり作業
ムービー>和田煙火店の花火づくり作業
ムービー>和田煙火店の花火づくり仕上げ工程

バックナンバー
最新ニュース
天日干しされる花火

最新ニュース
花火作り

最新ニュース
1尺玉の製作、下半分に火薬を詰めて行きます。

最新ニュース
上半分を製作中

最新ニュース
クラフト紙を巻く作業。
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:[email protected]
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.