|
|
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。 |
|
|
|
2024 年
9 月 |
二村先生のサイエンス講座@三重県立熊野少年自然の家 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
7 日(
土 )
場所:
三重県立熊野少年自然の家(三重県熊野市金山町1577)
お問い合わせ:
・申し込み
三重県立熊野少年自然の家
〒519-4327 三重県熊野市金山町1577
TEL: 0597-89-3340 FAX: 0597-89-33874
E-mail:[email protected]
内容:
1年間の参加メンバー募集!!!(年間3回のシリーズ開催に参加できる方)
6月22日(土) 10:00~12:00 空気と水で科学する
9月7日(土) 10:00~12:00 光と音で料学する
1月25日(土) 10:00~12:00 磁石と電気で料学する
受付開始 9:30(日時を変更する場合があります)
定員15人(小学3年生〜小学6年生までの児童)
参加費 各回300円(保険料、切手代等)
講師二村直司先生
申込方法/締め切り
6月7日(金)午前11時まで(ハガキの場合は、6月6日(木)必着)。応募者多数の場合は、抽選になります。抽選の結果は6月1日中に連絡します。
住所、氏名、学年、話番号(日中連絡のつくもの)を添えて電話・FAX・E-mail・はがきのいずれかで、下記申し込み先までお申し込みください。 |
|
熊野市民大学「熊野と水野家」 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
7 日(
土 )
場所:
熊野市文化交流センター 交流ホール (熊野市井戸町643-2)
お問い合わせ:
予約受付(1回のご連絡で2人まで可)
熊野市教育委員会事務局社会教育課
0597-89-4111(内線 414・418)平日9時〜17時
E-mail : [email protected]
内容:
本年度第3回の市民大学講座を下記により開催いたします。
ぜひ、ご参加いただきますようご案内申し上げます。
講師
水野家当主 水野勝之氏
演題:熊野と水野家
徳川家康の生母の実家である水野家は、江戸時代を通じて多くの優秀な人材を輩出し、徳川将軍家の絶大な信頼を得ていました。今回は、現当主水野勝之氏をお招きし、熊野と水野家について語っていただきます。
受講希望の方は、あらかじめ電話またはメールでの予約をお願いします。
熊野市民以外の方もご参加いただけます。
会場の都合上、申込者多数の場合は参加をお断りする場合があります。
お早めにご予約をお願いいたします。
※メールでのお申込みの場合
「第1回市民大学参加申込込(お名前)(お住まいの町名)(連絡が取れる電話番号)」をお送りください |
|
赤阪町内会夏祭り ※ビアガーデン有・5年ぶりの開催 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
7 日(
土 )
場所:
松前公園(井戸町赤阪)
お問い合わせ:
内容:
熊野市井戸町の赤坂町内会では町内の松前公園で恒例の夏まつりを行います。
今回は新型コロナウイルス感染症などの影響により5年ぶりの開催となります。
会場ではビアガーデンが設けられ、焼きそばやフライドポテト、チキンナゲットなどのおつまみからかき氷、綿あめ、フランクフルト、ヨーヨー釣りコーナーなどの大人から子どもまで楽しめる屋台が並びます。
またアトラクションでダンスパフォーマンスなども行われます。
20時30分頃からはお楽しみ抽選会があります。 |
|
「木の町熊野木工コンクール」作品展 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
7 日(
土 )
〜 9月8日(日)
時間: |
10時00分〜16時00分 (最終日は15時迄) |
場所:
熊野市文化交流センター(井戸町)
お問い合わせ:
内容:
熊野林星会では 熊野市文化交流センターにおいて「木の町熊野木工コンクール」を開催します(開催時間は10時〜16時<最終日は15時迄>)。
これは熊野市、南牟婁郡在住の小学生以上の方を対象に杉やヒノキなどの木を主材料とした大きさは1辺75センチ未満のなるべく壊れにくい作品を募集し展示するもので、例年この時期に開催されています。
コンクールは小学生、中学生の部に分かれて審査され例年小学生の部、中学生の部から100点あまり応募があります。
そのうち各部門で1位から3位が選ばれ、さらに林星会賞として選ばれた12点を展示します。
是非、力作をご覧ください。
なお入賞作については再び同センターにおいて9月9日から9月20日まで展示されます。
募集部門は小学生、中学生、一般の部に分かれ1位はレインボー商品券2万円、2位は同1万円、3位は同5千円が贈られます(特別賞も有り)。
是非、夏休みを利用して作品を作ってみませんか。今年の作品は9月4日から9月8日まで熊野林業会館で受け付けています(直接、お持込ください)。
作品製作のための木材は飛鳥町の熊野原木市場で配布しています。
是非、ご応募ください。
なお作品出品に先駆けて、8月27日(日)9時半より里創人熊野倶楽部で親子木工教室が開催されます。当日参加受付で参加費は1人100円(保険代)で材料と工具は主催者側で用意され、製作した作品はそのままコンクールに出品できます。
◆親子木工教室
○日程
8 月 27 日( 日 ) 9時30分〜
○場所
里創人熊野倶楽部・匠工房
○内容
熊野林星会と県建設労働組合紀南支部青年部では熊野市久生屋町の里創人熊野倶楽部・匠工房において「親子木工教室」を開催します。
対象は親子で、当日受付。参加費は1人100円(保険代)です。材料と工具は主催者側で用意します。
なお完成した木工作品は9月9日、10日に 熊野市文化交流センターで行われる「木の町熊野木工コンクール」に出品可能です。
また今のこぎりを使った丸太切り体験もできます。
※木の町熊野木工コンクール
熊野市、南牟婁郡在住の小学生以上の方を対象に杉やヒノキなどの木を主材料とした大きさは1辺75センチ未満のなるべく壊れにくい作品を募集するものです。
部門は小学生、中学生、一般の部に分かれ1位はレインボー商品券2万円、2位は同1万円、3位は同5千円が贈られます(特別賞も有り)。
作品は9月2日から6日まで熊野林業会館で受け付けます。なお材料は熊野原木市場で配布します(その後は熊野原木市場に置かれます)。
|
|
「木の町熊野木工コンクール」入賞作品展 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
9 日(
月 )
〜 9月20日(金)
場所:
熊野市文化交流センター(井戸町)※JR熊野市駅前
お問い合わせ:
内容:
熊野林星会では来る9月7日(土)、8日(日)に 熊野市文化交流センターにおいて「木の町熊野木工コンクール」が開催されました。
これは熊野市、南牟婁郡在住の小学生以上の方を対象に杉やヒノキなどの木を主材料とした大きさは1辺75センチ未満のなるべく壊れにくい作品を募集し展示するもので、例年この時期に開催されています。
コンクールは小学生、中学生の部に分かれて審査されたくさんの応募がありました。
そのうち各部門で1位から3位が選ばれ、さらに林星会賞として12点が選ばれました。
なお入賞作については再び同センタークマノミチにおいて9月9日から9月20日まで展示されます。
|
|
丸山千枚田稲刈りの集い |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
14 日(
土 )
場所:
熊野市紀和町丸山(丸山千枚田大岩付近テントが本部となります)
お問い合わせ:
一般財団法人 熊野市ふるさと振興公社
TEL:0597-97-0640
内容:
山あいに1340枚という日本でも最大規模の枚数を誇る棚田と自然に調和した美しい景観から日本の棚田百選にも選ばれる「丸山千枚田」において恒例の「稲刈りの集い」が開催されます。
この催しは千枚田オーナーの皆様に稲刈り作業の体験をしていただくとともに、地元保存会や小中学生との交流を図っていただくことを目的として開催されています。
10:30 セレモニー(セレモニー終了後、昼食引換及びふるまい)
11:30 帰りの送迎バス運行開始
当日に参加できない方の為、稲刈り体験期間を設けています。期間は9/11〜9/18です。 |
|
北山川「カヌー体験会」(みはまスポーツクラブ)※要申込・非会員も参加可 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
14 日(
土 )
場所:
(集合場所)道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
お問い合わせ:
御浜町教育委員会生涯学習係
電話05979-2-3151
内容:
御浜町にあるみはまスポーツクラブは、9月14日(土)の13時から北山川で「カヌー体験会」を開催します。
この体験会では、水辺の楽しみ方を学ぶだけでなく、溺れた時や溺れている人を見つけた時の対処法など、危険性に対する知識も学べます。講師は、元国体三重県代表のカヌー競技選手、野々下聡さんと市川茂昭さんらが務めます。
対象は小学4年生以上の12名で、小学4年生から中学3年生の参加には保護者の同伴が必要です(保護者も一緒に体験します)。
集合場所や会場への移動は自家用車で行い、参加費はクラブ会員は無料、非会員は500円(安全保険料含む)です。参加費は当日にお釣りのないように持参してください。
当日は13時に熊野市紀和町の道の駅「板屋九郎兵衛の里」に集合し、その後北山川に移動して13時30分から体験を開始します。終了は15時30分で、現地解散となります。参加者は、水着や速乾性のスポーツウェアなど濡れても良い服装で参加し、靴はかかとが固定できるサンダルやマリンブーツ、または古いスニーカーを用意してください。眼鏡を着用している方は、落下防止のための眼鏡バンド(ゴムひもでも可)を持参し、その他、水分やタオルなど必要なものも各自用意してください。
参加希望者は、8月30日(金)までに電話で申し込みを行ってください。応募が多数の場合は抽選となります。
申し込みや問い合わせは、御浜町教育委員会生涯学習係(電話05979-2-3151)までお願いします。 |
|
第30回 黒潮海童まつり、青空市「あさなぎ市」同時開催 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
14 日(
土 )
場所:
古々路(こころ)茶屋(磯崎町 国道311号沿い)
お問い合わせ:
黒潮海童
電話:0597-89-3918
内容:
※台風10号の影響で9月14日(土)に延期となりました。9月のあさなぎ市も当日開催となります。
熊野市磯崎町の古々路茶屋で第30回 黒潮海童まつりが、8月31日(土)17時30分から20時まで開催されます。(雨天決行)
この催しは地域おこしグループ「黒潮海童」(大西拓代表)などでつくる黒潮海童まつり実行委員会(山本昌伸実行委員長)が主催するイベントで、これまで29年間、この時期に人が集まる交流の場を提供し続けてきました。
当日はステージイベントと飲食の出店が集う黒潮海童コーナーがあるほか毎月第3日曜日に行われている「あさなぎ市」も同時開催されます。
ステージイベントではヒップホップダンス、和太鼓演奏、フラダンスなどが繰り広げられます。
また黒潮海童コーナーでは、ビール・チューハイ・ジュース ・お茶 ・コーヒー・昆布寿司・めはり寿司・炊き込みご飯・おにぎり・カレーライス・フライドポテト・焼きそば・フランクフルト・岩清水豚唐揚げ・肉団子・鶏竜田揚げ などを販売します。
さらにあさなぎ市ではまるいち水産(各種干物・Mix 熊野(くじ引き)、NPO 法人あそぼらいつ(あそぼらん、子供遊びコーナー)、野菜販売などのお店が並びます。
この夏最後のビアガーデン、是非、お越しください。
17:30 開会式、あいさつ黒潮海童まつり実行委員長山本昌伸
17:40 熊野鬼城太鼓
18:00 ソーラン
18:20 nao♪*°(ピアノ弾き語り)
18:50 HanaHana フラ(フラダンス)
19:10 黒潮海童アコースティックlive
19:30 DANCE TEAM M’s
20:00 閉会、あいさつ(黒潮海童代表大西拓)
14:00 閉会、あいさつ(黒潮海童代表大西拓)
◇熊野市駅から無料シャトルバスを運行します。
◇駐車場は、会場周辺に約50 台分、熊野古道駐車場(会場までの送迎車あり)もご利用いただけるように用意しますが、道路マナーに従い駐車願います。 |
|
青空市「あさなぎ市」開催 ※毎月第3日曜日開催 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
14 日(
土 )
場所:
古々路(こころ)茶屋(磯崎町 国道311号沿い)
お問い合わせ:
黒潮海童
電話:0597-89-3918
内容:
※9月14日に延期となった第30回 黒潮海童まつりと同時開催でおこなわれます。
熊野市磯崎町(国道311号沿い)地産地消のアンテナショップ・古々路茶屋で毎月第3日曜日に朝市「あさなぎ市」が行われます(朝8時30分から10時30分頃まで)。
地元の海の幸や山の幸が満載の朝市です。
なお人気商品は早く売り切れてしまいますのでお早めにお越しください。
■出店者(予定です。変更する場合があります)
・まるいち、各種干物
・さぎりの里 さぎり餅、尾呂志米、みかん、各種秋野菜など
・黒潮海童 昆布寿司、炊き込みご飯
※会場には広い駐車場を用意しています。
※主催者では、安心してお買い物を楽しんで頂くため、気を緩めることなく感染防止対策を徹底します。 |
|
新日本フィル29市町巡回事業「熊野古道世界遺産登録20周年記念スペシャルコンサート」 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
16 日(
月 )
場所:
熊野市民会館大ホール(熊野市木本町624)
お問い合わせ:
三重県文化会館チケットカウンター
電話 059-233-1122
受付時間 : 10時〜17時
※主催公演日を除く
休館日 : 月曜または月祝日翌平日、年末年始
熊野市民会館
〒519-4323 三重県熊野市木本町624
TEL.0597-85-3742
FAX.0597-89-5952
休館日 毎週月曜日・ 12月29日〜1月3日
開館利用時間 9:00〜22:00
内容:
熊野古道が世界遺産に登録されて20周年。世界遺産登録を記念して三重県から委嘱を受け、加古隆が作曲した“熊野古道〜神々の道〜”をメインプログラムに演奏します。
チケット7月9日(火)より発売
一般 1,000円
高校生以下 500円
未就学児の入場は不可 |
|
ハレシカ市場2024 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
16 日(
月 )
時間: |
マーケット 11:00〜17:00、ライブ 15:00〜16:00 |
場所:
アタシカデイズ敷地内
お問い合わせ:
内容:
暮らしを彩るお店が熊野市新鹿町に集合
新鹿の町を彩る1日限りのお祭り市場
今回のライブステージは
新鹿初登場の・サワギパライソ
料金:1500円(中学生以下無料)
当日参加可能、予約可 電話またはDMにて
|
|
芋たばり行事(たばらして)【紀南地域各地】※例年9月ないし10月・中秋の名月の夜 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町)、御浜町、紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) |
|
日程:
9 月
17 日(
火 )
場所:
紀南地域各地
お問い合わせ:
内容:
紀南地域では中秋の名月の日に子どもたちが近所の家々を回り「たばらして〜」(○○下さいの意)と声をかけて月見団子やお菓子をもらう「芋たばり(たばらして)」行事が行われます。
※この日は夜間に子どもたちが住宅地などを回りますので自動車の通行などご注意ください。 |
|
一乗寺へちま封じ祈願 ※毎年十五夜の日に開催 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
17 日(
火 )
場所:
一乗寺(熊野市井戸町3799【岡地】)
お問い合わせ:
一乗寺
熊野市井戸町3799【岡地】
電話:0597-85-3609
内容:
毘沙門天・ダルマ市祈祷として信仰を集める一乗寺 で毎年、十五夜となる日に「へちま封じ祈願」が行われます。
これはへちまやきゅうりに病気を封じ、万病に効くと言われ続く1日限りの行事です。 昭和44年から毎年、十五夜の行事として行われているもので今年で50年目になります。
参拝者はへちま又はきゅうりを持参すると祈祷がおこなわれます(電話や郵送での代理封じも受け付けています)。
是非、お参りください。
|
|
|
日程:
9 月
21 日(
土 )
場所:
道の駅 熊野・花の窟( 熊野市有馬町137)
お問い合わせ:
株式会社くまの農業振興公社
お問い合わせ先:0597-70-4710
内容:
熊野唐辛子収穫祭
Event
レシピコンテスト最優秀賞の試食
一流シェフによる唐辛子料理の提案
キッチンカーの出店
地元農家の農産物販売(極早生みかん・キュウリほか)
唐辛子の量り売り
作ってみよう!『My 七味唐辛子』体験
*荒天の場合は中止する場合があります。
特別ゲスト
熊野唐辛子振興アドバイザー
小河英雄氏
|
|
熊野 秋マルシェ in 山崎公園 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
21 日(
土 )
〜 9月22日(日)
場所:
山崎運動公園(熊野市有馬町4520-325)※駐車場あり 無料
お問い合わせ:
内容:
たくさんのキッチンカーや屋台、さらに射的やおもちゃ、ボールすくい、お菓子ほりなど、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催
飲食、手作りアクセサリー&小物、フリーマーケットで、2日間で50店舗以上が大集結。
14:30〜お菓子まき開催(土日両方)
※当日雨天の場合9/28-29に変更 |
|
「書清会」第19回作品展 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
27 日(
金 )
〜 9月29日(日)
時間: |
9時00分~17時00分(最終日は16時迄) |
場所:
熊野市文化交流センター
お問い合わせ:
内容:
書道団体「書清会」の第19回作品展が熊野市井戸町の市文化交流センター第一研修室で開催されます。
時間は9時から17時、最終日は16時まで。
顧問は皇室に書を進講した桑原翠邦氏に師事した海上翠舟(昶)氏が務め、会員たちは古碑や法帖の臨書を通じて作品作りに励んでいる。
今回は高校生から70代までの10人が出品し、桑原氏や海上氏の作品も展示されています。 |
|
「歩きたくなる熊野古道フォトコンテスト」入賞作品写真展@木本高校 |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
28 日(
土 )
場所:
木本高校2号館と3号館の間の中央廊下
お問い合わせ:
三重県紀南地域活性化局
電話 0597-89-6105
内容:
三重県紀南地域活性化局では9月28日(土)、県立尾鷲高校と木本高校で、熊野古道と東紀州の魅力を伝える写真展を開催します。
昨年度、熊野地域の若手職員のグループ「幸結び隊」が、今年の「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年に先駆けて、「歩きたくなる熊野古道」をテーマにフォトコンテストを開いており、今回はコンテストの入賞作6作品と、高校生らの作品を合わせて展示いたします。
尾鷲高校では文化祭の一般公開日に合わせて実施。2階中央廊下に9時から13時30分まで展示する。木本高校は9時30分から14時まで、2号館と3号館の間の中央廊下で展示する。
来場の際は上履き、靴袋を持参していください。車で来場の場合はできる限り乗り合わせでお越し願います(近隣の商業施設などには駐車しないようお願いします)。
●展示写真
「歩きたくなる熊野古道フォトコンテスト」入賞作品
熊野古道部門
金賞:onji_photoさん【丸山千枚田】
銀賞:sojiro_in_mieさん【丸山千枚田】
銅賞:makotosugisakiさん【紀北町道瀬】
東紀州地域の魅力部門
金賞:storage_owasephotoさん【新鹿海水浴場】
銀賞:8240_sabchanさん【獅子岩】
銅賞:atsushinakanoさん【鬼ヶ城】
※入賞作品の他高校生等が撮影した写真も展示します。 |
|
第20回ユニカール大会※要申込(9/21迄) |
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) |
|
日程:
9 月
29 日(
日 )
場所:
B&G海洋センター(紀和町板屋)
お問い合わせ:
ユニカール協会紀南事務局
電話0597-89-3194
内容:
ユニカール協会紀南主催、紀南レクリエーション協会・熊野少年自然の家共催のスポーツイベント第20回ユニカール大会が熊野市紀和町の「B&G海洋センター体育館」で行われます。
ユニカールは、スウェーデンで生まれたスポーツで、カーリングを簡単に楽しむことができるように考案されました。子供から大人まで気軽に楽しむことができるため、多くの人々に愛されています。
大会では、予選リーグの後にブロックごとに決勝トーナメントが行われ、順位が決まります。競技ルールは日本ユニ協会公式ルールと同大会の特別ルールに基づいています。参加を希望する方は、友人や家族、地域や職場の仲間など3人でチームを組んで申し込むことができます。また、チームが組めない場合でも、1人での申し込みも受け付けています。
当日は運動ができる服装で参加し、体育館シューズ、弁当、飲み物を持参するようにしてください。参加費は1人500円(小中学生は1人200円)です。
参加を希望する方は、チーム名、参加者全員の氏名、性別、電話番号、住所を明記して、ユニカール協会紀南事務局の和田さんに申し込みを行ってください(申し込み先は関連リンクより)。申し込みの締め切りは9月21日(土)となっています。 |
|
|