東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 方言・郷土料理・物産 >> 麦飯  < むぎめし >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

方言・郷土料理・物産 麦飯  < むぎめし > < 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) >
昔から米の飯は貴重なもので正月か盆かまつりの時ぐらいで通常は大概麦飯でした。そして飯を炊く毎に、かし桶(洗桶)を持って家族の人数に応じた分量だけを買求めました。
米屋には米を洗う井戸端があってかし桶で洗って持返り炊いていましたが、米と麦の混合割合は麦の種類によりまた各家庭の好みによって多少の違いがありました。
麦には粒麦と平麦(つぶしたむぎ)があって粒麦を入れると米の量がふえるので人数の多い家庭では、これを使用しましたが飯の味に好き嫌いがありました。平麦は平均に好かれたようです。
今では遠い昔話のようになりましたが軍隊の麦飯を思い出す人もあるでしょ。

データ
参考文献
  ふるさとのしおり 紀伊長島四季暦
その他関連情報
  なし


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:[email protected]
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.