東紀州ほっとネット くまどこ
三重県東紀州をつなぐ地域ポータルサイトです。
くまどことは? | よくあるご質問 | お問い合わせ
サイト内検索
ホーム | サイトマップ | 初めての方へ
〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 地域別ページ >> 紀北町 >> ニュース >> 【作業ボランティア随時募集中】日曜除く毎晩19時半よりふれあい広場マンドロで「2024きほく燈籠祭」の大燈籠“ニホンオオカミを神格化した大口真神(おおぐちまかみ)”を制作中※町内外問わず誰でも・1日のみでも可
地域別ページ

紀北町
紀北トップページ|ニュース|おすすめリンク地元リレーエッセイアクセスマップ | くらしの情報 | 店舗情報防災情報

ニュース

【作業ボランティア随時募集中】日曜除く毎晩19時半よりふれあい広場マンドロで「2024きほく燈籠祭」の大燈籠“ニホンオオカミを神格化した大口真神(おおぐちまかみ)”を制作中※町内外問わず誰でも・1日のみでも可(2024/06/04)   

※只今、実行委員会では当日打ち上げる「メッセージ花火」(有料)の希望者を募集中です。詳しくは公式サイトの記事をご覧ください。


 海のねぶた祭とも称され、夜空に浮かぶ高さ10メートルを超える大燈籠と多彩な花火の競演で真夏の東紀州の夏の風物詩として多くの見物客が訪れる「きほく燈籠祭」。
 今年はこの7月27日(土)に長島港【地図】で開催されます。

 そこで、今年も呼び物の大燈籠の7月中旬の完成に向けて大燈籠の製作作業がJR紀伊長島駅前のふれあい広場マンドロ【地図】でこの5月11日より始まりました(作業協力者募集中・誰でも参加可、都合の良い時でOK)。

 熊野古道世界遺産登録20周年を迎える今年の大燈籠は、昔々熊野古道にも生存していたニホンオオカミが神格化したものと言われている「大口真神(おおぐちまかみ)」を製作します。

 この大燈籠は全長7メートル、幅2メートル、高さ3メートル。重さは1トン。LED電球300個で中から体を照らします。

 ラストを飾る圧巻の大掛け花火“彩雲孔雀”と海に浮かぶ6m越えの巨大な大燈籠「大口真神」との共演を是非ご覧ください。

 只今、主催者では共にこの燈籠祭を作り上げるべく、紀北町内外を問わずこの大燈籠づくりなどの制作作業にご協力いただける方を募集しています(1日だけの協力も可)。

 なお作業は初めての方でもできる簡単なものもたくさんあります。

 作業時間は基本的には月曜日から土曜日の夜19時30分から21時30分まで行われますのでお時間がありましたら、製作時間中に制作会場となるJR紀伊長島駅前のふれあい広場マンドロ【地図】にお越しください。

 みんなで一緒に燈籠祭を作り上げませんか?

<概要>
■作業日および時間 
 毎週月〜土曜日 19時30分〜21時30分

▲トップに戻る




▲トップに戻る

>>関連リンク


バックナンバー
最新ニュース
過去の大燈籠の製作模様

最新ニュース
誰でもできる簡単な作業もありますので是非、作業にご協力願います

最新ニュース
過去(2010年)の大燈籠「熊手」

個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:[email protected]
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.