 |

歩行距離:約5km
所要時間(体力5段階):約2時間30分(★★)
(JR賀田駅〜JR二木島駅) |
 |
※ 地図をクリックすると、印刷用の大きな地図が見られます。(PDFファイル) |

|
世界遺産登録地域 |
- 曽根次郎坂・太郎坂
- 尾鷲市曽根町から熊野市二木島町間、総延長4.2km。
=曽根登り口〜甫母峠〜二木島側登り口
(この間の道がコアゾーン、道の両側50mがバッファゾーンになります。)
|
|
車利用 |
津IC ―(伊勢自動車道・紀勢自動車道 55分)― 紀伊長島IC ―(国道42号線 25分)― 海山IC ―(紀勢自動車道 7分)― 尾鷲市街 ―(国道42号 5分)― 尾鷲南IC ―(国道42号 15分)― 賀田IC ―(国道42号 5分)― JR賀田駅 |
JR利用 |
名古屋駅 ―(南紀特急 2時間30分)― 尾鷲駅 ―(普通 25分)― 賀田駅 |
|
JR |
賀田駅 ―(普通 5分)― 二木島駅
→JR紀勢本線の時刻表(関係分)はこちら |
バス |
賀田駅:JR賀田駅前、ふれあいバスハラソ線
逢神橋:曽根登り口近く、国道311号線沿い
→バスの時刻表はこちら(尾鷲市ふれあいバスハラソ線)(尾鷲市街〜三木里〜梶賀)・こちら(潮風かほる熊野古道線) |
タクシー |
尾鷲市:尾鷲ハイヤー:0597-22-0238
クリスタルタクシー:0597-22-1418
熊野市:クマノ第一交通:0597-85-2155
クリスタルタクシー:0597-85-2053 |
|
1.賀田駅発 峠越えコース(約2時間)
JR賀田駅 ―(30分)― 登り口 ―(40分)― 甫母峠 ―(60分)― JR二木島駅 ―(普通 5分)― JR賀田駅 |
2.曽根次郎坂太郎坂越え&楯ヶ崎遊覧船コース(約3時間半)
JR賀田駅 ―(30分)― 登り口 ―(40分)― 甫母峠 ―(60分)― 二木島港 ―(楯ヶ崎周辺を遊覧 約1時間)― 曽根漁港 ―(10分)― JR賀田駅 |
|
|
 |