熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> コース紹介 >> ツヅラト峠コース
コース紹介
ツヅラト峠コース
・歩行距離:
  約13km (JR梅ヶ谷駅〜加田教会前)
  / 約9km(JR梅ヶ谷駅〜JR紀伊長島駅)
・所要時間:
  約5時間(中級者向け)
  / 約3時間30分(初心者向け)

コース地図コース案内高低差交通アクセスJR・バス)|モデルコース


コース案内
写真付きの詳しいコース案内へ

 ここでは、梅ヶ谷駅を出発して、ツヅラト峠を越えて志子へ、そこから島地峠を越えて加田教会前へ至るコースを紹介します。(志子から紀伊長島駅への道も参考にご紹介します。)
 ツヅラト峠頂上からのすばらしい展望の他、きれいな石畳や「九十九折」の登り道を楽しむことができます。
 島地峠経由は距離が長くなるので、それなりの体力が必要です。

 JR梅ヶ谷駅から登り口まで
 JR梅ヶ谷駅から、案内標識に沿って広い2車線道路(県道桧原大内山線)を歩いて、大内山栃古の登り口へ向かいます。大内山川の支流 栃古川を何回か渡りますが、3つ目の橋を渡ったところで右へ曲がります。標識があるので、迷うことはありません。(また、3つ目の橋の手前に、「迂回路」という標識があります。人工林の中を歩いて登り口近くまで至る道で、アスファルトを歩くのが嫌だという方は、この標識に沿って歩いても良いでしょう。)
 田んぼの脇の道を歩いていくと、人工林の中を少し歩いて、橋の手前で左側に続く林道へ入れば、間もなく登り口に到着です。登り口は、林道と熊野古道の分岐にあります。間違って林道を歩いていかないように、右へ入る熊野古道を見落とさないようにしてください。(標識はあります。)
 梅ヶ谷駅からこれといった上りはありませんが、距離が長いために約70分かかります。 

 ツヅラト峠 花広場まで
 登り口から、人工林の中を上り坂が続きます。少し傾斜のきつい場所もありますが、ほんの30分程度で林道に合流。少し左手にある階段を上がれば、ツヅラト峠の頂上に着きます。天気がよければ、頂上から少し上った展望台などからは、紀伊長島の町、熊野灘の見事な景色が広がっています。また、東屋があるので休憩に最適です。
 峠から志子への下り、急な斜面に、峠の名前の由来でもある九十九折れ(ジグザグ)の道が付いています。頂上付近は自然林、下っていくとひのき林に変わります。途中、「野面乱層積」と呼ばれる手法で、道の側面が補強されています。志子側の登り口近くまで下りてくると、石畳道が残っています。
 登り口から標識に沿って林道などを歩いていくと、ビオトープ「めだかの分校」や季節の花畑が広がる「ツヅラト峠 花広場」に到着です。ベンチなどが置いてあるほか、すぐ近くにトイレもあるので、休憩にぴったりです。

 島地峠へ至る分岐点(石碑)まで
 花広場から国道422号へ出るのですが、ここから先、島地峠へ至る標識がないので分かりにくくなっています(2005年6月現在)。
 花広場のトイレすぐ近くにある橋を渡ってすぐに右に入ります。そのまま道なりに歩いていくと国道に合流するのですが、分かりにくければ、トイレから志子川沿いに歩いて国道へ出てもよいでしょう。大して遠回りにはなりません。
 国道422号に合流したら、右へ曲がって国道沿いに進みます。車の通りはそれほど多くありませんが、歩道がついているので歩道を歩きましょう。 国道沿いにしばらく歩いていくと、花広場から30分ほどで、左手に志子小学校があります。学校の横にある橋を渡り、国道沿いに進みます。
 大きなカーブを抜けた辺り、かつての参詣道は赤羽川を渡っていたようですが、対岸の道がよく分からない上に橋もないので、引き続き国道を歩きます。途中から歩道がないので注意して歩いてください。
 赤羽川沿いに国道をしばらく歩いていくと、郵便局を過ぎて少し行ったところで、右手にほ場整備事業の記念石碑がある三叉路に到着。志子小学校から約40分程度。

 加田教会前まで
 石碑のある三叉路、右手には田んぼが広がって、左手に2車線の広い道路がありますが、その広い道のすぐ左脇に交番があります。この交番前を通っているのが、旧道なので、これに入ります。
 民家の軒先を通っている細い道を歩いて、目の前にちょっとした林(これが前山です)が出てきたところで三叉路を右へ。少し歩くと、先ほどの広い2車線道路に出ます。気をつけて道路を渡って、右手にある細い道に入って坂を上がっていくと、少し広い道に合流。これが島地峠を越える旧道です。左へ進んで坂を上っていくと、間もなく島地峠に到着です。道は舗装されていますし、峠の切り通しもかつての面影らしきものは残っていません。石碑から峠まで25分程度と、それほど大きな峠ではありません。
 島地峠からの下り道も舗装された道で、峠道らしくクネクネとカーブが続きますが、特に風情はありません。しばらく下っていくと、目の前に長島造船などが見えてきて国道42号に合流です。合流する手前の踏み切りには、加田の道標が残っています。荷坂峠から長島を抜けてきた道と、島地峠からの道が合流していたことを示すものです。
 国道に合流したら、右へ進んでJRの線路を高架で渡り、少し上り坂を歩いていけば加田教会前に到着。右側のバス停で紀伊長島駅、梅ヶ谷駅方面へのバスを待ちます。島地峠から加田教会前まで、40分ほどです。

 (参考)志子から紀伊長島駅へ
 花広場をあとにして志子川沿いの道をしばらく歩いていくと、広い赤羽川沿いに走っている国道422号に合流。左へ曲がって、赤羽川沿いにしばらく歩きます。車はそれほど通りませんが、歩道がないので注意してください。
 田山口バス停を過ぎて、田山川を渡ったところで左に曲がって、田山川沿い沿いに少し歩いていくと、右手に田山坂への登り口があります。コンクリートで舗装されたちょっとした坂を上って下ります。
 下ってきたところで左へ曲がって、しばらくまっすぐ歩いていくと、ガソリンスタンドの脇へ出て国道42号に合流します。交差点を渡り高校の横を通って突き当りを右へ入れば、すぐ左手に紀伊長島駅が見えます。

▲このページのトップへ戻る



東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.