三瀬坂峠(☆☆)  |
 |
コース概要 |
大紀町 滝原側登り口→三瀬坂峠→滝原側登り口 : 約2km : 3歳児(3歳9ヶ月)+1歳児(1歳3ヶ月)連れ、約1時間50分 : 2010年6月歩行
登り口近くに車を停めて、三瀬坂峠の頂上まで一本道を歩く往復コース。峠道はやや急坂が続く。歩いた後は、近くにある道の駅
おおだいや道の駅 木つつ木館へ立ち寄るのがオススメ。 |

(この地図は、YAHOO!JAPAN が公開している地図をもとに作成しています。)
→ 周辺イラストマップはこちら |
全体評価 |
峠道はやや急坂の部分が多いので、小さい子供は短い距離しか歩けないかもしれません。山道を歩き慣れていない親にとっては、抱っこして歩くのはやや危険かもしれません。小学生くらいなら、近くにある道の駅を起点にした往復でも大丈夫かも。
滝原宮や道の駅も併せて楽しんでください。
交通アクセスが悪いのも難点。 |
危険箇所 |
・国道42号、歩道はあるが、登り口付近は信号なし。横断路は要注意!
・三瀬坂峠道、やや急坂多い。親も滑らないよう注意。 |
遊び場所 |
・道の駅 おおだい、道の駅 木つつ木館(いずれも食事や買い物ができる。)
・滝原宮(子どもにはあまり面白くないかも。) |
トイレ |
・道の駅 おおだい、道の駅 木つつ木館、滝原宮
・寝かせておむつ交換ができる場所は、国道42号沿いの空き地、道の駅、峠頂上のベンチ。 |
お店 |
・道の駅に売店、食堂などあり。
・国道42号沿いに食堂など数軒あり。 |