馬越峠・天狗倉山(☆☆☆)  |
 |
コース概要 |
馬越町→馬越公園→馬越峠→天狗倉山→馬越峠→馬越公園→馬越町 : 約3.5km : 1歳児(1歳7ヶ月)連れ約2時間30分 : 2008年4月歩行
馬越峠の尾鷲市側ふもと、馬越公園か馬越町周辺に車を駐車して、馬越峠・天狗倉山を往復する。(公共交通機関利用の場合は、尾鷲駅から馬越公園周辺までタクシー利用。) |

(この地図は、YAHOO!JAPAN が公開している地図をもとに作成しています。)
→ 周辺イラストマップはこちら |
全体評価 |
お花見スポットの馬越公園から、馬越峠の石畳道と天狗倉山への登山道を歩く道で、山歩きに慣れている人にとっては楽しいコースです。しかし、石畳道は(特に雨上がりなど)よく滑り抱っこして歩くのは危ないので、慣れていない親には不向きです。
子供にとっては遊び場はありませんが、変化のある山道や天狗倉山の頂上などは楽しめるでしょう。子供が歩かない場合は親も体力が必要です。
サクラの時期は、馬越公園内の散策だけでも良いでしょう。 |
危険箇所 |
・馬越公園は傾斜地の公園なので、子供が小さいうちは転落注意。
・峠道は急な石畳道なので目を離さないこと。こけると大怪我の恐れもある。子供がしっかり歩けないうちは、手をつないで。
・天狗倉山への登山道は急坂なので、必ず手をつなぐかすぐ後ろに付いて歩くこと。
・天狗倉山頂上の岩場、転落注意。 |
遊び場所 |
・馬越公園は子供向けの遊具なし。
・地蔵、峠頂上などのスペースでは、おやつ休憩をしながら遊ばせるのが良い。
・天狗倉山頂上もわずかにスペースあり。くれぐれも注意しながら遊ばせること。 |
トイレ |
・馬越公園。
・寝かせておむつ交換ができるのは、馬越公園、馬越峠頂上。天狗倉山頂上は平地が少ないので注意。 |
お店 |
・馬越公園のすぐ下に、喫茶店や飲食店わずかにあり。
・尾鷲市街へ行けば飲食店、スーパー、コンビニ等多数あり。 |