 |
勢いそのままに、七里御浜の見渡せる展望台まで行ってみると、団体さんがお弁当を広げて休憩中。
私たちもここで昼食の予定でしたが、満席状態だったので、鬼の見晴らし台まで歩いてからお昼にすることに。「お腹空いた〜」「疲れた〜」とブツブツ言い始めた年長さん2人を励ましながら、先へ進みます。
やや霞んでいて残念でしたが、「おお〜、良い眺めですね〜」とご近所さんも感心。 |
 |
ご近所さんの長女は、山歩きに慣れていないため、この辺りからペースダウン。お母さんと手をつなぎながら、ゆっくりですが頑張って歩いていました。15分ほどアップダウンを繰り返して、見晴らし台の広場に出ました。
ここには団体さんも来ていなくて、貸し切り状態。のんびりとお弁当を食べることにしました。 |
 |
尾鷲の「おとと」で購入してきたお弁当、さんま寿司、かます寿司、めはり寿司などをのんびり楽しみました。(ご近所さんにノンアルコールビールを一本いただき、かます寿司が一層美味しくなりました!)
ご近所さんの長男はめはり寿司を食べたのですが、包んである周りの葉っぱをはがして、中のご飯だけ取り出してむしゃむしゃ。「葉っぱごと食べてみたら?美味しいよ」と勧めたものの、高菜漬けの味はあまり好みではなかったようで・・・。
お弁当にお菓子もたくさん食べて、子供たちはゴキゲン。 |
 |
水平線が見えるかと期待した見晴らし台は、霞んでイマイチだったので、特に感想もなく帰路へ。磯崎方面のきれいな新緑を眼下に見ながら、遊歩道を下って駐車場へ向かいます。
歩き慣れていないご近所さんの長女は、「疲れた〜」と完全にペースダウン。今度はお父さんが一緒に手をつなぎます。うちの次女は歩き慣れているのか、ご近所さんの長男と張り合うように歩いていきます。 |
 |