無事に峠の頂上に到着。おやつ休憩をはさんで、いよいよ天狗倉山を目指します。
何度も出てくる急階段に、ペースもぐっとダウン。うちの家族と慣れない友だち家族でペースに差が出てきて、それぞれの家族で子どもを励ましながら歩きました。
9キロになった下の娘を抱っこしながら上がるツレアイの足取りも重たそう。 |
 |
3連休の中日ということもあって、予想していたよりも歩いている人が多く、天狗倉山への登山道も賑わっていました。
他所からのウォーキング客以外にも、地元の中学生が何かのクラブ活動か、ゾロゾロと集団でやってきてあっという間に抜かして行きました。 |
何とかがんばって歩いてきましたが、山頂への上りの手前で、かなり足にきたツレアイと抱っこ係を交代。
根と岩の入り組んだ難所を、ツレアイと上の娘が先行して歩いていきます。下の娘は、抱っこ紐の中から「おねえちゃん、おかあさん、歩いとる。」とのんきに解説。「歩く?」と聞くと「いやだ」と即答。この日は結局、一歩も歩きませんでした。
|
|