
(登り口付近の畑)
|
登り口周辺にある畑は、大きなスイカがゴロゴロ転がっていたり、穂を茂らせたトウモロコシがかなり大きくなっていたりと、実に賑やか。上の娘は、スイカが7個もあったとか、カボチャがあったとか、指差しながら教えてくれました。
三重県は、8月になってから猛暑日になることはあまりなく暑さもひと段落といった感じです。立秋に合わせて空気の質が変わったのか、街中と里山の違いなのか、どこか爽やかさを感じる風が吹いてきます。 |
登り口近くでは、草刈機で道端の草刈をしている人がいました。車で走っていても、草の伸びる勢いに草刈が追いつかなくて見苦しい所をよく目にしますが、ここは、地元の人が自分で刈っているようでした。 |
田んぼでは稲が順調に育っていましたが、茶畑では茶の木が伸び放題。茶摘の時期の透明感のある新芽とずいぶん違って、力強い緑色です。 |
|