しばらく歩いていると汗が出てきて、それにつられて蚊や虻といった虫たちも寄ってきます。耳のそばで羽音がすると、ぞぞぞっとします。
マムシグサの花は終わって、実が出てきていました。そこへ、ふわふわとカゲロウが飛んできて止まりました。動きのゆったりしたカゲロウが、きらきら飛んでいるのをレンズ越しに見るのは、実にきれいでした。(でも、撮った写真があまりにパッとしないので、がっかり・・・。)
熊野古道沿いにはあまり見かけない花で、ベニウツギ(サワウツギ?)が咲いていました。ほとんどは散っていて、道を紅色に染めていました。 |