トップページ
>>
イベント&ウォーキングレポート
>> レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
新緑の八鬼山越え(後編) 2010年5月
(緑色に染まる沢)
相変わらずの白ペンキで書かれた「世界遺産反対」の文字が見えてきて間もなく、急坂が終わり明治道と合流しました。
3月と4月に雨が多かったせいか、道に沿って流れている沢の水量が豊富で、音とともに周囲に涼しげな空気が漂っていました。ちょっと石畳道をはずれて沢を見てみると、岩という岩が美しいコケに覆われていました。木々の間から差し込む光ときれいな水。とても気持ちよさそうでした。
執拗に続く白ペンキの文字にはうんざりしましたが、緩やかに下っていく石畳道にホッとしながら歩きます。
次のページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:
[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.