熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
 新緑の八鬼山越え(前編) 2010年5月
家族連れ
(家族連れ)
 
町石 林道を越えるといよいよ、七曲など八鬼山越えの本格的な上りが始まります。道端の花もあまりなくなったので、時々ある町石と石畳道を撮影しながら、歩くことに集中。気温も高かったので、ジーンズが汗でじっとりしてきました。
 
バックパッカー 小学生を連れた家族、年配の女性2人組、大きな荷物を背負ったバックパッカーらしき青年など、いつになく多くの人に逢いました。連休中とはいえ、八鬼山越えでこれだけ多くの人に会ったのは初めてだと思います。高速道路の上限1000円制などで古道訪問者数がぐっと増えたようですが、八鬼山を歩く人もやはり増えているのでしょう。
岩に残る「落書き」 そういえば、消去された「落書き」は、岩にはまだまだ赤や黄色が残っていて景色を台無しにしていますが、立木はかなり分からない程度になっていました。訪れる人が増える中、矢浜側だけとは言え、恥ずかしい「落書き」がなくなったのは本当に良いことだと思います。
 

次のページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.