熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
 春の馬越峠を越える 2010年3月
今日は下りもがんばります!
(今日は下りもがんばります!)
 
頂上で休憩。 峠の頂上近くになってさすがに疲れてきたのか、得意の「抱っこぉ」というセリフが出てきましたが、それでも頂上まで1人で歩ききりました。
 頂上で楽しみにしていたポッキーみたいなお菓子を食べて、上機嫌です。
 時間もなかったので、この日はただの峠越えで天狗倉山はパス。尾鷲側への下り道は、いつもどおりに抱っこなんだろうと覚悟していたのですが、手をつないで歩き始めました。尾鷲側はからりと乾いていて、けっこう歩きやすかったようです。

 自然林の多い尾鷲側の峠道では、鳥の声もたくさん聞こえます。海山側と違って歩く人も多くないので、時々、驚くほど近くでメジロやウグイスが鳴いていました。ウグイスは、まだ上手に「ホーホケキョ」と鳴けないようでしたが。新芽が出はじめた茂みの明るい石畳道、抱っこしなくて済んだことも加わって、実に気持ちよく歩けました。
 

次のページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.