熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
 春の馬越峠を越える 2010年3月
ほぼ満開
(ほぼ満開)
 
レンゲの花とミツバチ 無事に馬越公園までたどり着くと、初春の花があちこちに。石畳の間に咲く白いスミレ、ひと際賑やかな満開の桜(エドヒガンザクラ?)、クリーム色のアオモジ、レンゲに飛んできたミツバチ。馬越公園は早くも春本番といった雰囲気です。さすがに娘も疲れたようで、公園を過ぎたところから抱っこになりました。歩きやすいコンクリートやアスファルト道を抱っこするのは、それほど気を使わなくていいので、ずいぶん楽ちんです。
ツクシ ご褒美のお団子でも買おうと思っていたのですが、峠ふもとの茶屋はお休み。残念だったねえと言いながら市街地へずんずん下っていくと、道端にツクシを見つけました。街中の八百屋ではゼンマイかワラビか、山菜も見られるようになっています。
中井町通り 自転車を停めた朝日町バス停まで、旧街道の中井町通りを抜けます。海山側の馬越峠道の方がずっと往来が多いくらいで、日の傾いた通りは閑散としていました。
 馬越屋へ立ち寄って、ご褒美のお団子を購入。娘は自分で歩けた満足感があったのか、家に帰ると、「お土産〜」とお団子を母親に渡して嬉しそうに報告していました。
 

このレポートのトップページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.