 |

(ユキノシタ咲く 芦谷道)
|
川沿いの道を抜けても、さらに標識が続きます。今まで道がないと思っていたところに旧道が残っているようなので、標識に従って歩いてみました。
高速道路関係の工事で作られた広いアスファルト道路の脇に、人ひとりがやっと通れる程度の土道がありました(左側の画像の中央部分)。歩く人も少ないらしく草が茂っていましたが、そのおかげか、ユキノシタの群落が道沿いに続いていました。 |

芦谷道と書かれた標識が終わったところで、再びアスファルト道に合流。地元の人が親切な標識を置いてくれたおかげで、以前よりずっと楽しく歩けるようになりました。
散りかけのウツギの群落を道ばたに眺めながら、車を停めてあった大内山駅へ向かいました。 |
|
|
 |