熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
 熊野速玉大社へ御礼参り 2007年9月
国道42号 肩をすぼめながら歩く
(国道42号 肩をすぼめながら歩く)
 
 貴祢谷社から国道42号に出て、肩をすくめながら、歩道のほとんどない道を歩いて熊野大橋を目指します。途中から、熊野川の川原に道がついているのでそっちを歩きますが、何度歩いても熊野川沿いの国道42号は危ない場所です。小さい子どもを連れて歩くのには、向かないコースですね。
クズの花 すぐ脇を走り抜けていく車、その排気ガス、アスファルトからの照り返し、熊野川の川原ではそれらから解放されて気分よく歩けました。
 川原の草むらには、秋の七草のひとつクズの花と、センニンソウの群落。まだまだ草が元気に生い茂っていますが、季節は秋に変わりつつあるようです。
センニンソウ
 

次のページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る

東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.