熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
トップページ >> コース紹介 >> 八鬼山越えコース
コース紹介

八鬼山越えコース
 歩行距離:約12km
 所要時間(体力5段階):約4時間40分(★★★★)
  (JR大曽根浦駅〜JR三木里駅)
八鬼山越えの町石
 
コース地図コース案内高低差交通アクセスJR・バス)|宿泊モデルコース
 
 西国一の難所と言われたのが、この八鬼山越えです。
 素晴らしい状態の石畳がたくさん残っているほか、八鬼山頂上付近にある「さくらの森エリア」からの眺めなど、ある程度の体力が求められますが、苦労して歩く価値のあるコースです。(2004年頃から一部地権者による落書きが多数あり、景観が損なわれています。)
 尾鷲市向井側の若い大工と、三木里側の娘との悲恋が、「ままになるなら あの八鬼山を 鍬でならして 通わせる」と尾鷲節の中で歌われています。

 →実際に八鬼山越えを歩いた記録を見る(ウォーキングレポート)
 
コース地図
※ 地図をクリックすると、印刷用の大きな地図が見られます。(PDFファイル)
八鬼山越え イラストマップ
 
世界遺産登録地域
八鬼山道
尾鷲市矢浜大道から同市名柄町間、総延長7.5km。
 =向井側登り口〜九木峠〜三木峠〜江戸道〜三木里側の沢との合流点付近
(この間の道がコアゾーン、道の両側50mがバッファゾーンになります。)

▲このページのトップへ戻る
 
高低差
区間距離と高低差の目安
八鬼山越え 高低差マップ

 
交通アクセス

車利用 津IC ―(伊勢自動車道・紀勢自動車道 55分)― 紀伊長島IC ―(国道42号線 25分)― 海山IC ―(紀勢自動車道 7分)― 尾鷲市街 ―(5分)― JA選果場(駐車) ―(徒歩15分)― 向井側登り口
津IC ―(伊勢自動車道・紀勢自動車道 55分)― 紀伊長島IC ―(国道42号線 25分)― 海山IC ―(紀勢自動車道 7分)― 尾鷲市街 ―(国道42号 5分)― 尾鷲南IC ―(国道42号 10分)― 三木里IC
JR利用 名古屋駅 ―(南紀特急 2時間30分)― 尾鷲駅
(尾鷲駅前からバスに乗って、向井バス停下車。徒歩15分で向井側登り口へ。)
 
JR・バス

JR 尾鷲駅 ―(普通 5分)― 大曽根浦駅 ―(普通 15分)― 三木里駅
 →JR紀勢本線の時刻表(関係分)はこちら
バス 尾鷲駅口:JR尾鷲駅すぐ近くのスーパー前、向井方面へのバスあり
向井:登り口近く、ふれあいバス
大曽根浦駅前:JR大曽根浦駅前、ふれあいバス
名柄:三木里側、海水浴場近く、ふれあいバス八鬼山線
三木里駅:三木里駅前。駅下にもバス停あり。ふれあいバス八鬼山線・ハラソ線
 →バスの時刻表はこちら(尾鷲市ふれあいバス)(尾鷲駅〜向井・大曽根浦経由)・こちら(尾鷲市ふれあいバス八鬼山線)(尾鷲市街〜三木浦〜三木里)・こちら(尾鷲市ふれあいバスハラソ線)(尾鷲市街〜三木里〜梶賀)・こちら(南紀特急線)こちら(シャトルバス みえ伊勢路号)
タクシー 尾鷲ハイヤー:0597-22-0238
クリスタルタクシー:0597-22-1418

 
モデルコース

1.明治道コース(約4時間30分)
JR大曽根浦駅 ―(35分)― 登り口 ―(120分)― 八鬼山峠 ―(5分)― さくらの森エリア ―(5分)― 三木峠 ―(80分)― 名柄バス停 ―(15分)― JR三木里駅  ―(15分)― JR大曽根浦駅
2.江戸道コース(約4時間30分)
JR大曽根浦駅 ―(35分)― 登り口 ―(120分)― 八鬼山峠 ―(5分)― さくらの森エリア ―(90分)― 名柄バス停 ―(15分)― JR三木里駅 ―(15分)― JR大曽根浦駅

▲このページのトップへ戻る


東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.