二木島峠・逢神坂峠(☆☆)  |
 |
コース概要 |
JR二木島駅→二木島峠→逢神坂峠→新鹿駅 : 約4.5km : 2歳児(2歳9ヶ月)連れ約3時間30分 : 2009年6月歩行
二木島駅から、案内標識に従って民家の間を抜けて国道311号へ。国道を少し歩いて右側斜面の登り口から山道へ。石畳道の続くやや急坂の続く峠道を歩いて、二木島峠、逢神坂峠を越え新鹿町へ抜ける。新鹿海水浴場などを眺めて新鹿駅へ。 |

(この地図は、YAHOO!JAPAN が公開している地図をもとに作成しています。)
→ 周辺イラストマップはこちら |
全体評価 |
二木島の漁港と港町、峠道、新鹿海水浴場と変化に富むコースです。発着点にあたる漁港や海水浴場は子供にとっても楽しめるでしょう。峠道には見事な石畳が続きますが、何もない山道なので子供にとっては退屈かもしれません。
また、山道の距離がやや長いので途中から抱っこして歩くことになりますが、石畳は(特に雨上がりなど)よく滑るので抱っこして歩くのは危険です。古道歩きに慣れていない親には不向きです。 |
危険箇所 |
・二木島から国道311号へ出る手前の急な階段部分。
・国道311号は歩道なし(交通量は少ない)。
・苔むした石畳が多いので、特に下り坂は注意。 |
遊び場所 |
・二木島港周辺
・新鹿海水浴場 |
トイレ |
・二木島駅、新鹿海水浴場、新鹿駅
・寝かせておむつ交換ができる場所は、二木島駅・港周辺と、新鹿海水浴場、新鹿駅周辺。山道沿いにはないが、峠頂上には平らなスペースがある。 |
お店 |
・二木島町にはなし。
・新鹿町の国道311号沿いに商店数軒あり。 |