荷坂峠(☆☆☆)  |
 |
コース概要 |
荷坂トンネル入り口 駐車スペース→荷坂峠(降り口)→(荷坂峠道)→枝垂桜のある墓地→《車》→道の駅 紀伊長島マンボウ : 約2.2km : 2歳児(2歳5ヶ月)連れ約1時間50分 : 2009年2月歩行
国道42号沿い、荷坂トンネルの出口にある駐車スペースまで車かタクシーで行って、荷坂峠降り口から峠を下って紀伊長島へ至るコース。紀伊長島側の登り口から田園地帯を抜けて国道42号をくぐってすぐ、枝垂れ桜のある墓地か道の駅 紀伊長島マンボウまで歩く。(紀伊長島駅を起点に、駅からタクシー利用して荷坂峠降り口、帰路は紀伊長島駅まで歩くという行程も可。) |

(この地図は、YAHOO!JAPAN が公開している地図をもとに作成しています。)
→ 周辺イラストマップはこちら |
全体評価 |
荷坂峠道の傾斜はそれほど急ではありませんが、岩が露出して凸凹しており、子供にとってやや歩きにくいようです。また、距離も短いので、抱っこになっても比較的楽なコースです。4月下旬頃のオンツツジなど季節によっては花も多くきれいですが、遊び場がなく子供にはやや退屈かもしれません。
歩いた後は道の駅で、買い物や外の芝生広場を使ってのんびりしていきましょう。 |
危険箇所 |
・荷坂峠道は、岩の露出した下り坂が続き、崖沿いのところもあるので注意。道幅も広いところが多いので、手をつないで歩くと安心。
・道の駅マンボウは車の出入りが多いので、周辺道路、駐車場など要注意。 |
遊び場所 |
・荷坂峠降り口付近のスペース
・枝垂れ桜のある墓地付近のスペース
・道の駅 紀伊長島マンボウ |
トイレ |
・枝垂れ桜のある墓地、道の駅 紀伊長島マンボウ。
・寝かせておむつ交換ができるのは、枝垂れ桜のある墓地、道の駅 紀伊長島マンボウ。紀伊長島側登り口〜墓地の間は、道沿いにスペースあり。 |
お店 |
・コース沿いには店なし。
・道の駅 紀伊長島マンボウとその周辺に飲食店多数、やや離れてコンビニもあり。 |