阿弥陀寺参拝(☆☆)  |
 |
コース概要 |
那智山バス停→那智大社→阿弥陀寺(昼食)→那智大社→那智山バス停 : 約5.5km : 1歳児(1歳6ヶ月)連れ約4時間 : 2008年3月歩行
那智山バス停へ車を駐車して、熊野那智大社、青岸渡寺を経て、大雲取越の登り口から山道へ。石段をしばらく上ったところで阿弥陀寺への道が分岐し、さらに続く石段をしばらく上っていくと阿弥陀寺に到着。帰りも同じ道で戻る。
那智山バス停から阿弥陀寺までは、那智山スカイラインが通じているので、阿弥陀寺まで自家用車利用も可。
(那智山バス停は、熊野那智大社へ向かう路線バスの終点なので、本数の多い路線バス利用も可。) |

(この地図は、YAHOO!JAPAN が公開している地図をもとに作成しています。) |
全体評価 |
熊野那智大社、阿弥陀寺ともに寺社として楽しめますが、子供にとっては遊べる場所があるわけでもなく、山道も単調ですので退屈かもしれません。阿弥陀寺への山道は、単調な石段の上り坂が続くコース。普通の大人が歩いても大変ですので、山歩きに慣れている親向きのコースです。
那智大社周辺は土産物屋なども多いので、ドライブで那智大社と阿弥陀寺を回るくらいが適当かもしれません。 |
危険箇所 |
・熊野那智大社周辺は車、人が多いので要注意。子供から目を離さないこと。
・阿弥陀寺への参詣道は、一部に傾斜の急なところや崖沿いの箇所あり。 |
遊び場所 |
・熊野那智大社周辺は土産物屋が多い。
・阿弥陀寺には広い芝生スペースあり。 |
トイレ |
・那智大社周辺、阿弥陀寺。
・寝かせておむつ交換ができるのは、那智大社周辺、阿弥陀寺。那智大社周辺は参拝客が多いので、公衆トイレを利用すべき。 |
お店 |
・熊野那智大社の周辺には、飲食店や土産物屋多数あり。宿坊もある。
・阿弥陀寺の周辺には店がないので、那智大社周辺で購入していくこと。 |