曽根次郎坂太郎坂(☆☆)  |
 |
コース概要 |
賀田駅→甫母峠→二木島駅 : 約5km : 1歳児(1歳1ヶ月)連れ約3時間 : 2007年10月歩行
賀田駅に車を駐車して、国道311号沿いに歩き、飛鳥神社前から旧街道へ入り登り口へ。石畳道の続く峠道を歩いて甫母峠、尾根沿いに続くアップダウンを過ぎると、急坂を下って二木島へ。二木島駅からJRで賀田駅へ戻る。(JRの本数が少ないため、二木島駅周辺に車を停めて最初に賀田駅へ戻っておくと便利だが、二木島駅は車で行くにはやや不便。) |

(この地図は、YAHOO!JAPAN が公開している地図をもとに作成しています。)
→ 周辺イラストマップはこちら |
全体評価 |
曽根の街中は、神社や港があるので変化があって楽しく散策できますが、峠道は同じような山道が続くので、子供には退屈かもしれません。
また、高低差のある峠道ですので、子供が歩かなくなった場合は抱っこする親にも体力が必要。古道歩きに慣れていない親には不向きです。 |
危険箇所 |
・賀田駅からの国道311号には歩道がなく危険。
・子供がしっかり歩けないうちは、石畳道は手をつないで。
・二木島への下り道は傾斜の急な箇所が多く危険。 |
遊び場所 |
・賀田駅周辺スペース
・飛鳥神社、曽根漁港(コースからやや外れる)
・二木島漁港周辺 |
トイレ |
・賀田駅、賀田側の登り口、二木島漁港、二木島駅
・寝かせておむつ交換ができるのは、賀田駅、飛鳥神社、曽根地内(公園など)、賀田側登り口、甫母峠の東屋、二木島地内。 |
お店 |
・賀田駅の周辺に飲食店数軒あり。コースと反対方向へ国道を少し歩くと、商店も数軒あり。
・賀田駅から登り口までの曽根町内には商店なし。
・二木島駅周辺には店なし。 |