通り峠・丸山千枚田(☆☆☆)  |
 |
コース概要 |
登り口(国道311号側)→通り峠・展望台→通り峠登り口(国道311号側)→《車》→丸山千枚田 : 歩行約1.8km : 0歳児(10ヶ月)連れ歩行約1時間50分(全体2時間40分) : 2007年7月歩行
国道311号側の登り口付近に車を駐車して、通り峠・展望台を往復。歩いた後は、車で移動して丸山千枚田へ。途中の東屋などで降りて遊びながら国道311号へ抜ける。 |

(この地図は、YAHOO!JAPAN が公開している地図をもとに作成しています。)
→ 周辺イラストマップはこちら |
全体評価 |
峠道の石畳道や展望台からの景色は一見の価値ありですが、やや急で道幅の狭い石畳道、急坂の階段など危ない箇所もあるので注意が必要です。抱っこして歩く際は特に注意してください。
丸山千枚田は車でぐるりと周回しますが、途中にある東屋などで休憩しながら行くのがオススメ。季節によっては水辺の生き物がたくさん見られます。
車で10分ほどのところには瀞流荘(温泉)があるので、立ち寄っても良いでしょう。 |
危険箇所 |
・峠道の石畳道は傾斜がやや急。道幅も狭い。濡れていると滑りやすい。
・峠頂上から展望台への階段は歩きやすいが急傾斜。
・展望台はすぐ崖になっているので、柵を越えないよう注意。
・千枚田の畦は細く傾斜も急なので、子供から目を離さないこと。 |
遊び場所 |
・峠道沿いはスペースがないので、遊ばせるには不向き。峠頂上、展望台もスペースはわずか。
・千枚田沿いの東屋、千枚田荘。
・車で10分ほどの瀞流荘(温泉)へ立ち寄るのも良い。 |
トイレ |
・登り口、千枚田。
・寝かせておむつ交換ができるのは、登り口、峠頂上の東屋、展望台のベンチ、千枚田の東屋、千枚田荘。 |
お店 |
・丸山千枚田にある「千枚田荘」の飲食店は週末・休日のみ営業。
・国道311号沿いの「通り峠・丸山千枚田入り口バス停」に農産物直売所がある。 |