
熱帯夜から早起きして、ちょっとは涼しい朝の空気の中を自転車で走り、津駅を6:20頃に出発。栃原駅を歩き始めたのは7:20頃でした。
山間なので少しは涼しい気もしますが、雲はなく暑くなりそうです。
乗車してきた新宮行き普通列車を見送って、出発。 |

誰もいない駅前の広場で地図を見て道を確かめていると、民家の軒先にツバメが集まっています。
近づいてみると、親鳥たちはみんな逃げて行きましたが、軒下にあった巣で、巣立ち間近の大きなひなが顔を出していました。 |
 |
歩き始めて間もなく、通り沿いの家の玄関に提灯がぶら下がっているのを発見。どうやら初盆のお宅のようです。この日歩いた街道沿いでいくつも見かけました。帰ってくる仏様も、この暑さにはびっくりすることでしょう。 |
 |
歩き始めるとすぐに、汗が噴き出てきます。旧街道を歩き始める前に、猛暑の中の旅の無事を祈るため、涼しそうな境内の川添神社へ参拝。 |
 |
涼しげな境内、スギとヒノキの神社林にはヤブミョウガの群落があり、猛暑など嘘のように、涼しげな白い花と緑の葉を茂らせていました。 |

川添神社の涼しい境内から外へ出て、いよいよ旧街道を歩き始めます。
前回、栃原から三瀬坂峠まで歩いたのは8年前。その頃にはなかった案内標識や、史跡の案内看板が作られていました。楽しみながら歩けそうです。 |