
(初春の沢)
|
今年は雨の多い3月で、途中にある沢も水量が豊富。ザーザーと音を立てて流れています。気温が高いせいもあって、沢の岩に生えている苔やシダが生き生きした色をしています。うす曇りの緩やかな日差しが差し込んで、沢も何となく春らしい雰囲気。 |
久しぶりに歩いた海山側の峠道、石畳道を歩きながら盛んにシャッターを切る人、ちょっと散策・・・ということでビニル傘を杖代わりにしている人、おっかなびっくりにキャーキャー言いながら歩いているカップル、ツアー客のご一行様、伊勢路の一番人気である馬越峠ならではの古道客の姿も相変わらずです。
|
娘は、人とすれ違う度に「小さいのに偉いねえ〜」などとほめられるので、上機嫌で「こんにちは!」。抱っこコールもなく、どんどん歩きます。単調な石畳だけでなく、大きな岩に登ったりして、実にゴキゲン。 |
数字も読めるようになったので、道標を見て「1が書いてあるよ」と教えてくれます。せっかくなので、「じゃあ、○番が出てきたら休憩にしてマシュマロ食べよう!それまでがんばれ〜」という具合に歩きました。 |
|
|