
(よく熟したイヌビワの実)
|
帰り道はいつもの通り、抱っこ。昼食までに帰らなくてはいけなかったので、やや急ぎ足で抱っこしながら歩きますが、ごく緩やかな下り道なので楽ちんです。
道沿いにあったイヌビワの実が黒く色づいていたので、1つ食べてみました。甘みはほとんどありませんが、イチジクの仲間だけあってイチジク風の食感です。娘にも勧めましたが、「食べない」と即答。最近は賢くなったのか、自分が知らないものにはみだりに手を出さないようになってきました。
こちらは道に落ちていた大きな緑色の実。アブラギリでしょうか?娘が面白がると思って持たせてみましたが、全く興味を示さず、撮影が終わるとポイ。 |
無事に登り口に着いて、自転車で家まで帰ります。途中、道端のクリの木に大きな毬がぶら下がっているのを発見。娘もこれには興味を示して、下に落ちたものをひとつ持って帰ることにしました。 |
道端の草むらには、夏の終わり頃に咲くクズの花も咲いていました。
今年は夏らしい暑さが少なかったですが、季節は暦どおり秋へと移りつつあるようです。 |
|