トップページ
>>
イベント&ウォーキングレポート
>> レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
ぐるぐる猪ノ鼻水平道 2009年3月
(日当たりのよい尾鷲側の道)
海山側は北斜面で日当たりが悪いのですが、尾鷲側は南斜面、風もなくてポカポカ陽気でした。道もよく整備されていて森林浴気分で歩ける道なのですが、抱っこしながら歩いていると腕がだるくなって汗が流れてきます。
尾鷲側にも小さな沢がたくさんあって、かなりの数の木橋を渡りました。抱っこされていた男の子は冒険気分を味わいたいのか、橋だけ自分で歩いて、渡り終わるとまた抱っこ。一方、娘は全然興味がないのか、抱っこのまま。男の子と女の子は、興味の対象が全然違うものです。
日当たりのよい道沿いでは、草花も春の装い。落ち葉の中からスミレが顔を出して群落をつくっていたり、街中ではまだ白い花のアシビが鮮やかな紅色の新芽を出していたり。
次のページへ
▲このページのトップへ戻る
<トップページへ戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:
[email protected]
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.